目覚めよ!

文明批判と美と心の探求と

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

縄文人は幸せであったらしい

縄文期は争い少なめだった? 暴力死亡率1%台 岡山大教授ら人骨分析 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00010004-sanyo-l33 以前にも述べましたが此の日本列島は類稀なる豊かな自然に恵まれたところです。 宇宙から眺めると地球はまるで宝石の如く…

愛の逆流

日本でじわり広がる”トランプ大統領”待望論―対米自立か隷属か― http://bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehira/20160327-00055887/ 尚わたくしは戦後民主主義をあくまで肯定的には捉えて来て居ないのである。 どだい民主主義というもの自体にも相当に不信…

望ましい合理化の範囲ースケールー

労働基準法改正により企業に年5日の有給休暇消化を義務づけ! http://worklifefun.net/obligation-of-five-days-off/ 有給休暇の義務化で本当に有給を使えるようになると思いますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136537850…

近代合理主義の暴走

ベルギー同時テロ 狙われたEU中枢 厳戒でも防げず パリ実行役逮捕直後 http://mainichi.jp/articles/20160323/ddm/003/030/184000c 今日の様にグローバル化されし社会に於いては、其処に於いていざ発生せし問題が即己の身にも降り掛かって来るのだと言えよ…

仏教界はむしろ自ら進んで合理化すべき

謎が解明? “お坊さん便”でわかった仏教界の「格差地獄」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160320-00000017-nkgendai-life 仏教会は猛反発 お布施定額「アマゾンお坊さん便」はアリ? http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/177192/1 こんな…

合理主義による自己破壊過程

要するに人間というものはそんなに高級なものでもなく常に理性的に振る舞えるものでもない。 其の理性とは名ばかりのもので其の実はただ本能を履行しつつ生きて居るだけのことである。 そんなのは実存的存在でもなくましてや宗教が提示するところでの普遍化…

科学的理性という自己矛盾過程

此の近代的な思想の影響はすでに我々の行動にもハッキリと表れて来て居りましょう。 第一最近何故か歩きにくくて困る。 たとへば本日買い物のついでに我はダイソーの百円ショップに寄りしが、其の折にオバサンが連れと話し込んで居て通路を通ることが出来な…

科学的理性による全体主義の成立

科学其れも自然科学の様に自然そのものを客体化して捉え世界を豊かにする思想が存在すると、其処で所謂科学への過信、依存のようなものが次第に醸成されて来るように思われてならない。 要するに其れが無いともはや一刻も生きて行くことが出来ず、しかも其れ…

モロ出シの理性の治し方

モロ出シの理性の治し方 世界大百科事典内の理論的合理性の言及 【合理性】より …それに対して,近代の資本主義における経済活動や官僚制機構における業務においては,目的内容の価値自体は問題にされず,もっぱら手段の効率性が一般に合理性の基準となって…

キレてますか?そしてHですか?ハイ、どうも抑制が効かないんです。

安倍首相、すぐキレるワケ 「ストレスためない」退陣の教訓か トランプ氏の手法と共通点 http://mainichi.jp/articles/20160308/dde/012/010/005000c 元々安倍政権の掲げる政策が矛盾だらけなので、このやうにちょっとしたはずみで自分で自分が支え切れなく…

理性の原始的退行

理性とは其れ即ち分解でありかつ即ち矛盾のことであります。 分解ということは、其処でそも其れが小さくなって仕舞って居るのです。 より大きな理性即ち神仏レヴェルに於ける理性というものは、元々顕在化しないつまりは理性という形での分解過程を辿りませ…

合理主義の帰結としての破壊

どだい脱近代などと申しましても其れは夢物語の如きものでまさに机上の空論、砂上の楼閣の如きものそのものなのでありましょう。 しかしながら、近代の文明の諸要素が今まさに此の世界の圧迫を強めかつ諸に於ける不安定さを生み出しつつあることもまた確かな…

デヴィッド・ボウイ語録

デヴィッド・ボウイ語録 ー芸術の間に境界は無い。音楽をやり始める前、まだ僕が絵や彫刻をやってた頃から、僕は自分の絵と音楽を結び付けたいと思ってたんだ。 画家に当てはまることはミュージシャンにも当てはまる。特にスタジオでは、音楽も絵の一形式だ…