目覚めよ!

文明批判と美と心の探求と

東京都民に取り大事な憩いの場である「神宮外苑」を壊してどうする?ー厚化粧の👩の認可が壊す「神宮外苑」ー

東京都民に取り大事な憩いの場である「神宮外苑」を壊してどうする?ー厚化粧の👩の認可が壊す「神宮外苑」ー

 

 

 

 

『キシダのトリセツ』・・・スローガンだけで中身がない岸田政権の「新しい資本主義」に「中身」を詰める方法を考える。|倉本圭造 (note.com)

 

其のキシダが惡いのか其れとも「資本主義」が惡いのかと言えば矢張り「資本主義」こそが惡なのだと思われます。

ところが「資本主義」をイザやれば無論のことこんな豊かになるのでもはや文明はなかなか資本主義を止められぬ。

 

其れどころか社會主義だった筈の大國もまた経済體制ダケ資本主義化して豊かにならうとさえして居ます。

よって壱番の問題は其の「豊かさ」とは何なのか?との哲學的命題の部分に帰結するのです。

 

「豊かさ」とはまずモノが満ち足りることでありわたくしなんぞは個人的に所謂モノマニアであり要するに良いモノをもう飽きる程に長く見て來、且つ自分に可能な範囲で其れ等を入手して來て居ます。

だからモノのことはとりあえず良く知って居ます。

 

ですがかうもモノが多いと結局のところゴチャゴチャとなり自分がとんでもなく良いモノをすでに持って居るのに其の事自體をウッカリ忘れて居たりもまた致します。

 

つまり金などもまたさうなのではないか。

大金を持ち過ぎれば持ち過ぎる程に頭の中がついゴチャゴチャとなり自分がとんでもない大金をすでに持って居るのに其の事自體をウッカリ忘れて居たりもまたすることだらう。

 

でもってさうした意味でのゴチャゴチャな状態は決して人間に取り「幸福」な状態では無い。

ズバリ「持ち過ぎる」こともまた「欠乏」と似たやうなもので眞の意味での「幸福」や満足を齎すものでは無い。

 

では何が「幸福」な状態に近づくことかと申せば其れは「自己限定」することにより「ココ迄」とさう分限を決めた其の時に「幸福」や満足を感ずることが初めて可能となる。

故に現存在ー人間存在ーに取って何が壱番大事かと言えばまさに其の理性的な意味で自らに課す分限=「限定」こそがまさに壱大事であり且つ亦より良く生きんが為の「鍵」となる。

 

 

よってまずは其の「理性的限定」=「分限の設定」を理性は考えねばならないがあらうことか此の世界ー現代社會ーは其の逆に「限定」を解除して行く社會であり文明である。

故に其れがまずは「誤り」です。

 

だから後は其の自らの「誤り」を現代社會が認めるか否かです。

だがどうも其れを金輪際認めたくは無いらしい。

 

また上の記事にもあるやうに「双方向的」に目覚めませんと理性はむしろ「原始退行」し全てを感情論の範疇で意思決定しがちとなる。

ですがあくまで「原始退行」せし理性はニセモノの理性ー似非理性ーでしか有り得ぬ。

 

其の似非理性でもってどんなに考えたにせよニセモノの結論しか出ないこととなる。

現代社會とはさうした壱種の「似非理性による感情的な闘争の場」であるに過ぎぬ。

 

だから此の文明の意思決定には基本的に「理性」が欠如しがちである。

まずは其の部分をこそ何とか回復されて行かれたし。

 

 

地球に似た未知の惑星、太陽系外縁部に存在か (msn.com)

 

もしも其のやうに太陽系の外側に地球に似た★があるにせよ其処へ逃げれば良いからむしろドコまでも文明を続けたれとさう考えるのは何より短絡的思考であり如何にも文明側らしい幼稚な意思決定であるに過ぎぬ。

 

 

【5分でわかる】神宮外苑の再開発、何が問題になっているの?知っておきたい5つのこと | ハフポスト NEWS (huffingtonpost.jp)

 

さて元よりそんな東京のことなんぞは地元では無いので関係無いことながら此の問題に限りしかしながら最重要なことであらう。

 

1.環境保全

2.そも人間は何を求めるのか

3.文明=開発馬鹿

 

1.に就いて

 

其の「神宮外苑」へ自分は行ったことがないが其処に貴重な自然ー人為的な自然環境ーが残されて居るであらうことはネット上で視て居るだけで充分に分かることだ。

丁度地元で言うと「熱田球場」辺りでの熱田神宮公園のやうなものなのかと自分は思うのだがでもまさかこんなにちっこくはないか?

 

いずれにせよ其の熱田神宮公園の辺りは頗る環境が良く兎に角🚲での移動時であれば此処を通リ瑞穂区の家へ帰りたいとさう思わされるところなのだ。

また自分は堀田のカインズへ良く買い物に出向くが其の行き帰りの折りにも實はなるべく山か若しくは神社佛閣などがあるつまりはなるべく緑のある道をワザワザ選択するのである。

 

自分は左様に兎に角「緑」が好きである。

逆に言えば所謂コンクリート・ジャングルのやうな都會の様が嫌いである。

 

また其のことは所謂田舎臭い感度の持ち主だからなのでは無くむしろ特等に都會的な感度の鋭い藝術家の壱人であるからこそそんな都會の様が嫌いなのだ。

だから時に其のコンクリート・ジャングルにションベンでもひっかけて逃げて行きたくもなる。

 

又は野💩ならぬ🏢内での💩垂れをしてしかも💩まみれにしてやりたくも正直思う。

立ち小便や野糞はまさにそんな自然的行為であるからこそあえて其処にてやりたくなるのである。

 

でもって文明は果たして何がやりたいのか?

其れも「環境保全」が大事だとかさう言いつつ果たして何がやりたいのか?

 

 

2.に就いて

 

其れもまた本音で言えば「より金持ちになりたい」のである。

何故なら「金持ち」となればより「物質的に充たされる」からだ。

 

例えば環境の良い孤島や山奥にはまず「金が無い」ことが必定となる。

そんな環境の良いところに限り金はびた壱文落ちて居ない。

 

だからまずは「金」だ。

人間であることは左様にまずは「金」を求める。

 

どだい「金」が無いとエンゲル係数がしこたまに押し上げられ壱日たった五百円で暮らさねばならなくなる。

だからおおまるで樂園の如き孤島や山奥でも「金」が無ければほぼ死んで居るのにも等しい精神的な苦しさだらう。

 

だから其処で海に潜り🐟を獲ったりまた山奥で罠を仕掛け🐗を捕獲し其の皮を剥ぎ其の肉を喰らえばむしろタダでもって飯が食える。

だが現代人はすでに軟弱化されて居り其れでもって生きていける程生活は甘くは無い。

 

ところが、だ。

ところがイザ環境を破壊し都市化を進めると「心の憩いの場」のやうなものが何処にも無くなって仕舞い易い。

 

だから大都市の住人はむしろ其の「心の憩いの場としての緑」をこそ次第に求めて行くやうになる。

またさらに突き詰めて考える場合そも「何の為の文明の発展であり進歩」なのかとむしろ其のことばかりを思うやうになる。

 

故に近年では大都市圏を離れつまりは田舎へ移住する人などが増えて居るのである。

だが此のことは大都市圏の人でなければ決して分からぬことであるので当の田舎の人人は「壱刻も早う都會へ出て金持ちになりたいもんだ」などとさう願って居る始末である。

 

 

つまりはそりゃ誰しも金が欲しいんだがイザ金となる大都市に暮らしてみると其処はむしろ「人間が住むところでは無い」が故に多大なストレスだの汚ねえ空気だのさらに惡い菌だのまた惡女などがウヨウヨして居り要するにある意味で強い人間でないと大都會では生きて行けぬやうにさう出來ておる。

 

なので大都市に限りルンペンさんが澤山居るものである。

だが孤島や山奥にルンペンさんは居らず例え其れに近い人が居たにせよ彼等はむしろ「仙人」などと呼ばれて居る訳だ。

 

うーん、すると孤島や山奥でもって「仙人」をやる手などもまたエエのかもしれんねえ。

但し余程に器用な人でないと例えば半年位で死んで仕舞いさうですが。

 

 

3.に就いて

 

文明世界ではむしろ「開発」こそが「善」となる。

「開発」されぬ「手つかずの自然」は彼等文明人に取り理解不可能な「惡」としての価値を内包するものとなる。

 

但し其れは欧米型の近現代社會に取ってさうなのであり此処🗾を始め東洋の國國の文明圏はまた其れとは異なるであらう「自然に近しくむしろ其れと共に生きる」文明のあり方をすでに長きに亘り築き続けて來て居た。

 

よって問題の根本とは近現代社會の普遍化であり地球規模での近代的価値の蔓延其のものとしてのことだらう。

まさに其の近代的価値観の蔓延により世界中の「自然」が搾取され「何か違うもの」へと變えられて行く。

 

自然を「何か違うもの」へと變えることこそが「文明の仕事」であり「文明の仕事」を懸命にやるエライ人は同時に金持ちにもなれると云うのがまさに其の文明側の論理である。

だがわたくしから言わせればまずは其の文明に於ける基本的な思想設計こそが「間違い」だ。

 

逆に言えば「惡」としての論理の履行者とはむしろ文明側である君等ー統治者側ーの方である。

 

でもって「惡」は限りなく欲する者としてやがて👿の如き者となる。

故に問題は現行文明にて文明の推進側の多くがすでに👿化して來て居るとの事實だらう。

 

だからすでにそんな惡魔に何を言っても耳には届かず其れを強く批判しやうがどうしやうがお構い無しに文明を続けて行くだけのこととなる。

よって最終的には其の「惡」の推進側とはあえて離れむしろ逆方面にて自分なりの諸価値を模索する方がずっと有意義となる。

 

 

要するにたった壱度の人生でもって「環境破壊の片棒」を担がされたり文明世界の言いなりとなるつまりは文明の諸価値に洗脳され其の惡の體制其のものに繋がれること程理性に取り辛いことは無いのである。

 

よって文明の価値観からはなるべく意図的に離れてみるべきだ。

とどのつまりは文明よ儂はおまえなど決して認めん。

 

ええい汚らわしいわまるで肥溜めみたいな文明めが!!

わたくしに触れるな此の精神の高みにあるわたくしに触れるでなーい!

 

「開発」=善

「未開」=惡

 

「未開」=善

「開発」=惡

 

つまりはさう認識を逆転させんと「絶對」に此の環境破壊の問題は解決しない。

結局は現代社會が「文明の発展」を是とする限り環境破壊の問題は解決しない。

 

 

ーこの再開発計画では、神宮球場秩父宮ラグビー場の場所を交換して建て替えるほか、190メートルや185メートルの高層ビルの建築が予定されている。

そして、この工事のために、神宮外苑創建時に植えられた歴史ある樹木も含め、多くの木々が伐採される。ー

村上春樹さん、神宮外苑再開発に反対。「一度壊したものってね、もう元には戻りませんから」 | ハフポスト NEWS (huffingtonpost.jp)より

 

ほれ見よ、兎に角文明側はさうして訳の分からぬ高い🏢やタワーばかりを建てたがる。

でもって其れを建てる為にむしろ「歴史ある自然の様」を兎に角根こそぎに破壊する。

 

其こそはまさに破壊者である👿の所業ぞ。

さうだ御前等こそが其の破壊者としての👿其のものではないか。

 

嗚呼惡い奴等だ。

そんな惡の権化と共に生活するのはもう眞っ平御免だ!

 

おっ、愈愈其の「仙人化」の為の移住計画の遂行ですか?

いや計画も何もそんな事を起こす金は何処にもネエだよ。

 

あれだが待てよ、そんな訳の分からぬ高い🏢やタワーはかの「旧約聖書」に確か記述があったぞ。

 

バベルの塔 - Wikipedia

【聖書】バベルの塔のあらすじとは?簡単にわかりやすくご紹介|キートンの"キリスト教講座" (keaton511.com)

バベルの塔とは?実在した場所や多言語が生じる物語のあらすじまで | 世界雑学ノート (world-note.com)

 

取り敢えず人間乃至は其の人間による文明はむしろかうして古來より傲慢且つ不遜でありよって其れ等の惡業がやがて神の知るところとなりやがて「神の怒り」を買うこととなる。

さう言っても小池都知事を始め自由民主党だのまた官僚の面面はたった今「へへへへ」とさうせせら嗤って居ることであらうがそんな「神の怒り」こそが間違い無くあるぞ!

 

なんとなれば壱神教に於いて惡は常に滅ぼされる對象なのだから!!

…ガラガラガラガラッ。

 

おや何だ?今何かが崩壊する音がどうもしたぞ。

其れは「神の怒り」によりたった今世界中の高い塔と🏢が崩壊した音です。

 

でもあくまで此処🗾は多神教の國家ですが…。

いいやさうでは無い、もっともっとよーく考えてみよ。

 

たった今🗾國がやりつつあるのはそんな多神教の文明では無く其れ即ち欧米流の壱神教文明だらう。

あっ!仕舞った!さうだったのか、では早速に昔の🗾に戻らう。

 

もう遅いわ、ほれ見よ、かの東京でも大阪でも名古屋でも福岡でも仙台でも札幌でもまた広島でも高層ビルとタワーが皆ガラガラガラガラッとデカい音を立てたった今崩壊中なんだ!!!

うわああーこんな神の怒りがあー!!!!!!!

 

「神の怒り」が🗾をかうして🗾の大都市圏を須らく瓦礫と化して行くぞ!!

 

 

うーん、また實にエエ眺めだわい。

もう最高に爽快な気分だわ。

 

然しどうも何かに似て居るな。

嗚呼さうかアノ9・11のテロのことか。

 

 

尚かの坂本 龍一氏や村上 春樹氏などの藝術方面からの文明への提言に對し眞摯に向き合わぬと現行文明に未來など無いぞ。

何故なら藝術は常に感覚的に齎される眞理をこそ目指して居るのであらうから。

 

坂本龍一さんの願い「神宮外苑の樹木を守って」を引き継ぎ、アーティストらがデモ | ハフポスト NEWS (huffingtonpost.jp)

 

そもアーティストは何故環境破壊に異議を唱えるのか?

何故なら彼等は開発ー環境破壊ーにより人間に齎される壱時的ー壱義的ーな価値よりも樹木其のものとしての自然の価値の方がより大きくしかも正しいものであることを皆「直観的」に知って居るからなのだ。

 

まずは「藝術家」とは左様な価値認識を可能とするであらう「感覚」ー所謂「直感力」ーの持ち主のことである。

 

でも藝術が「開発」を嫌うのはオカシイ。

何故なら開発された場に「藝術作品」が置かれる筈なのでむしろ其れは藝術に取り良いことだらう。

 

だがそんな藝術作品は本物の藝術とはまるで違うものだ。

本物の藝術とはな、ズバリ「自然」のことぞ。

 

ウソコクな、「自然」は「藝術作品」とは違うぞ。

確かにさう言えばさうだね。

 

「自然」は別に「藝術」其のものでは無いやうな気がしますね。

どだい「自然」さえありゃ「藝術」なんぞ要らんぞよ。

 

まあ確かに。

藝術<自然

 

でも別にオカシクは無い。

だが其れを言い始めると次のこともまた成立する。

 

人間<自然

ですが此れを認めた途端に所謂文明の上での諸価値は全的に崩壊する。

 

尤もどうも藝術は自然と人間の関係を結ぶものとして有るやうな気がしてならぬ。

其の人間ー文明ーと自然の価値観ー認識ーが剥離し過ぎて居るので其れを繋ぎ止める最後の絆のやうなものが藝術の役割なのではないかしら。

 

但し常に藝術は自然其のものには非ず。

其のことだけは認めて置かざるを得ぬ。

 

 

では「神の怒り」がどう藝術に對し向けられるのか?

いや確かに放蕩詩人やぐうたらで酒好き👩好きでロクデナシの作家や画家また音樂家などは皆其の「神の怒り」の対象になって居る感じが致します。

 

さうかすると藝術とは放蕩としての過剰さのことであるか。

まあ過剰なことだけは確かでせう。

 

ですが藝術家の全てが大宰みたいな👩好きでまた安吾みたいな半分キチ外だとは言えぬことだらう。

 

元元さうして知的欲望に對し過剰なんですがでも「環境破壊」がヤバいことだけは感覚的に分かるとのことでせう。

また自称の詩人も「環境破壊」だけはやってはイケないことだと常にさう思って居ます。

 

 

翻り哲學モードにて此の問題を考えるとまさに其処には、

 

文明⇔自然

 

との弐元對立の様が浮き上がって來る。

 

弐元對立は余程に上手くバランスを取らないと「崩壊」を生じさせる。

つまりは「文明」と「自然」が相剋し且つ相即する関係性のさ中に其れを置かぬ限り「どちらかがどちらかを飲み込む」かまた「どちらも互いに飲み込まれる」こととなり要するに片割れするか共倒れすることとなる。

 

まずは「環境問題」其れ自體がそんな「弐元論の超剋」としてのバランスの問題であることをこそ現代人はまず知らねばならぬ。

「弐元論の超剋」はかのヘーゲルマルクスによる弁証法的過程では根本的な解決を見ない。

 

尤もマルクスによる弁証法的過程には「限定」された要素が入るが故に「環境問題」其れ自體がより大きくは生じないこととなる。

但し無論のこと其の場合は其れこそ全世界が社會主義革命を経験しなければならん。

 

よって全世界が社會主義革命をやると文明が助かる確率は80パーセント位に高まらうがでも世界のみんなは社會主義革命が大嫌いなのでなかなかさうはならん。

だから未來のあるアナタ方にやる気があるかどうかだが未來の無い自分に限り其のヤル気は無い。

 

 

…ヤル気満満。

壱體何のヤル気か?

 

いや神宮外苑を「壊す」ヤル気です。

でも其れダケはイカン。

 

「壊す」ならアノキシダにでも銃口を向けよ。

またどうせ「壊す」なら小池都知事の厚化粧の方だらう!

 

あれまた何で石原 慎太郎氏がアナタに乗り移って居るのですか?

いやね昔此処で石原 慎太郎先生の環境意識を論じたことがあった。

 

石原 慎太郎先生は右翼だらうが環境問題に関し高い見識をお持ちだった。

故に其れは右とか左とかさうしたことでは無いのである。

 

たとえ右でも左でも環境だけは絶對に守らねばならん。

また「目先での文明の充實」=利益のことなどはむしろどーでも良いことなのだ。

 

 

さらに世界的作家の村上 春樹氏がいみじくも仰るやうに、「壱度壊したものは弐度と元には戻らぬ」ものなのだ。

現代文明が抱える問題点とはまさに其の「破壊」を平気な顔でやり続ける其の厚顔さー厚化粧ーであり不遜さの部分にこそあらう。

 

要するにどうのかうのでは無く「全體主義としての惡の履行者」=「👿」其のものへとすでに文明は化して來て居るのである。

其の「👿」其のものがやることを我我庶民が喜んで観ていて良い筈が無からう。

 

まさにコレが其の「👿」への天誅だーーーー!!!!

アンタ此の作文の内容ダケで文明に勝てるとさう御思いなのか?

 

いえまるでさうは思って居ません。

だがわたくしは壱表現者としてどうしても文明の価値観と壱戦交えたかった訳だ。

 

なる程、するとあくまでそんな「文學」として文明と闘われるとのことなのですね?

まあさう云うことです。

 

そんな馬鹿文明と戦いもろともに宇宙大の肥溜めに落ちて行く其のことだけを念じつつたった今わたくしは穏やかな日日を此処に送って居る。

 

 

尚神宮内苑を護る為に神宮外苑を開発するのだとすればつまりは神宮内苑側がむしろ此の開発をこそ望んで居るのだとすればもはや其れは矛盾もエエところで誰も何も言えなくなって仕舞う。

ですがむしろたった今文明が抱える矛盾とは其のやうな形での「如何ともし難い」類でのものが何故か多い。

 

要するに問題ソレ自體がデカ過ぎるとのことだ。

問題ソレ自體がデカ過ぎるのはおそらく「弁証法過程」の失敗によるものだらう。

 

よって「弁証法過程」を奉ずるよりはむしろ戦前の西田哲學の方をこそトコトンやるべきです。

西田哲學萬才!!

 

大🗾帝國萬才!!

だが大🗾帝國と西田哲學はまるで別物であることを此の際是非御忘れ無く。

今後現代文明は果たしてどうなるのか? 壱ー今🗾國が置かれた状況ー

今後現代文明は果たしてどうなるのか? 壱ー今🗾國が置かれた状況ー

 

 

 

 

生物を「学ばない人」「学ぶ人」に大きな差がつく訳 社会に出た今こそ身につけたい教養とは (msn.com)

 

生物學の分野は明らかに重要です。

其れは「生命」とはどんなものであるか、との問いの為にこそ必要な領域のことだ。

 

對してどう儲けどう生活を成り立たせて行くかとのことも無論のこと大事ですが其れは問うことでは無くむしろやることだ。

 

さて此の記事では塾の生物の先生が「里山保全」のことを書かれて居ます。

里山では雑木林と有用林とに分かれて居るものですがいずれにせよ里山の林や森は「原生林」では無く言わば半分人の手が入ったものとなる。

 

ゆえに其処で「手入れ」や「収奪=売り物としての」が為されて行かざるを得ぬ。

ですが其れを「環境破壊」だとは普通言わぬ訳です。

 

 

古代3大文明が滅びた理由とは? – Social Design News (social-design-net.com)

 

ですがこちらでのやうに古代文明の滅亡の壱因となったのが大規模な森林伐採による「環境破壊」です。

要するに其の樹木の伐採も度をこせば致命傷となりかねぬ。

 

 

「今の世界は簡単に滅亡する」学者が明かす怖すぎる理由 | 上流思考 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

 

其の「上流思考」の人は元元其れを普通にして居るのである。

尚わたくしが考えるところでの眞の意味での「上流思考」とは「理性による限定」のことでありまさに其れに尽きて居ります。

 

例えば江戸時代の「鎖國」がまた老子による「小國寡民」がさらに御釈迦様による「解脱」がさうしてイエス様による「神の國への入國」が全て其の「理性による限定」のことである。

ですが近現代社會は事實上すでに其のことを忘れ去って居る。

 

現代社會はだから其の近代の思想の誤りによる被害の部分を物理的に受けて居るだけのことでせう。

故に世界は時が経つにつれむしろ惡くなる。

 

ではどうすれば良いのかと言えば後は「明らめて生きる」=「諦めて生きる」=「理性を究めて生きる」とのことでしかあり得ません。

「明らかに生きる」

 

其れは「眞の意味での理性」を働かせ生きるとのことだ。

「眞の意味での理性」を働かせ生きることが適わぬが故に文明社會は結果ドツボへ嵌まって行かざるを得ぬ。

 

 

人類終了のお知らせ。現在の文明は2050年までに崩壊すると予測した文書が発表される(オーストラリア研究) (2019年6月7日) - エキサイトニュース (excite.co.jp)

 

其の気候変動は現行型の文明に對する「物理的危機」其のものです。

ですが自分は「社會的危機」なる抽象的な危機が今此の世界には有るものとさう見て來て居る。

 

其の「社會的危機」と「物理的危機」が今後複合的に文明に對し襲い來る可能性などがまたある。

其の「社會的危機」は先進國であれまた後進國であれさらに資本主義體制であれ社會主義體制であれ皆抱えて居るものとさう見て置くべきだ。

 

そんな「社會的危機」を壱言で説明すれば其れは「威張り」です。

人間は體制を推進する側に就くとまず「威張り」ます。

 

逆に言えば其の「威張り」が全てを破壊するに相応しいつまりは事の「元凶」のことだ。

「威張り」の具體例としては「地位や肩書き」を持つことと「経済力=金力」に恵まれて居ることである。

 

故に金持ちや偉い人人は其の狭き門より「神の國」へと導かれることが極めて難しい。

さらに無論のこと「解脱」なども出來やしない。

 

 

要するに此の社會が用意する価値に深く関われば関わる程に宗教的な眞理からは遠ざからざるを得ぬ。

故に何も持たず路上生活をするルンペンさん方の方がむしろ宗教的な眞理には開かれている可能性の方が高い。

 

要は所謂「精神」の上でのヒエラルキーは社會関係が用意する価値ヒエラルキーとはむしろ逆の階梯なのだからして。

 

と其のやうに「価値を逆転」し考えれば何故あえて此の世にて「限定する」=「制限する」必要があるのかと云うことが分かって來る。

逆に其の「限定する」思考乃至価値観を邪魔するものこそが誤った価値観であり誤った思想其のものなのだ。

 

現代思想として標榜する近現代社會の「やるだけやったれ」思想は其の観点からしてむしろ最初から「誤り」其のものなのだ。

 

 

さて以下でまたとある英語塾の先生の御意見を基に共に考えてみることに致します。

 

ーところが、現実はこれらの文明と国家はすべて滅亡しています。建国以来、一つの皇統が続いているのは、今のところ日本だけです。つまり、文明というのは、生まれ、栄え、最後には滅ぶというわけです。しかし、文明はなぜ滅ぶのでしょうか?

 

異民族の侵入や内乱、革命、自然災害、気候変動など原因は様々ですが、結局は、問題の複雑さが増したことにより、人間の問題解決能力の限界点に達するからではないでしょうか。要するに、問題の複雑さが人智を超えたとき、問題は先送りにされ、積もり積もって滅亡に至るわけです。

 

 

歴史を振り返ってみると、あれほどまでに強大な文明があったにもかかわらず、滅亡し、姿を消してしまったものは数多く存在します。そうした中で不思議なのが、なぜ一切の記録や記憶が残されていないのかということです。外敵の侵入や内乱、疫病、気候変動などの理由があったとしても、滅亡自体の理由がその後に伝えられていません。

 

このように後世を生きる私たち人類は、数々の文明の滅亡の理由について推測するしかありません。要するに、文明滅亡時の記憶が一切消されているというわけです。物理的に生き残った人々もいたかもしれませんが、滅亡時については何も語っていません。ー

すでに私たちの文明は終わりを迎えている① 「偉大な文明や国家はなぜ忽然とその姿を消した理由」|Atlasマンツーマン英会話,札幌,横浜,名古屋,大阪 (peters.jp)より

 

非常に鋭い御意見です。

 

其の「文明」はそもデカくて強い筈ですのに何で悉く滅ぶのでせう?

自分なども最近は其の「人間の解決能力」以上の問題の蓄積を現代文明に常に感じて居る。

 

どだい皆は例えばキシダが惡いとさう言うがキシダが惡いのは老醜を晒しつつ「威張る」🐊が彼の尻尾を噛んだ可能性が90パーセント程も御座る。

また習 近平が惡いと例えば🗾人は皆さう言うが当の習 近平氏はたった今「中華思想」を實行に移さうとして居るダケのことであり其れはかっての🗾の「大東亜共栄圏構想」と左程變わらぬものでせう。

 

ま、兎に角特に現代社會が「人間の解決能力」以上の問題の蓄積をやらかして來て居ることだけはほぼ確かなことである。

でもって何でまたさうなるのかと言えばワザワザ「限度を解除」したがる=「シンポ」したがる、からこそ必然としてさうならざるを得ない。

 

故にどうのかうのでは無く「限度を解除」する文明は古代文明以上に其の滅びへの速度が速くなる。

ではどうすれば助かるのかと言えば其れは価値観を逆転させ其の「進歩主義」を今すぐに止め江戸時代だの中世だのへと戻る他は無し。

 

 

ー2010年に実施された国際的な調査で、「将来、今より権威や権力が尊重されるとしたら、どう思われますか?」という質問に対し、日本は権威や権力が尊重されるのは「悪い」ことだと回答した人の数が多かったという結果になりました。

 

しかし、2020年からのコロナ騒ぎで世界で最も権威と権力に従った国が日本であり、この10年で日本人は大きく変わったことがわかります。ありもしない新型コロナウイルスで脅かされた日本人の多くは、医療(ワクチン)という権威や権力を尊重するようになってしまっています。ー

世界で最も権威や権力に弱く、他人に冷たい日本人の近未来|Atlasマンツーマン英会話,札幌 (peters.jp)より

 

自分は近年「🗾人のパーソナリティ」と云うことを屡考えて來て居ます。

其処でもってひょっとすれば彼等は相当に「變」なのではないかと實はさうも思い始めて居る。

 

そんな思想變態の御前になんぞ言われたくはないわい。

いやワシ個人は其の變態でも何でも良いがもしもだよ、もしも🗾人のみんなが思想變態だったとすれば果たしてどうするのだ?

 

兎に角🗾人に「革命」がそも出來ぬのはまさに其の「権威」や「権力」に對する基本的な態度にこそあるのだらう。

つまり彼等に取り「権威」や「権力」はむしろ絶對です。

 

逆に言えば「権威」や「権力」と逆のものを理解出來ぬ人がむしろほとんどだとのことである。

よって「権威」や「権力」はむしろ間違って居るにせよ是非従わねばならんものなのです。

 

ー一方、イギリスの慈善団体が実施した調査では、「あなたは見知らぬ人を助けますか?」で日本は119ヵ国中118位であるという結果になり、日本人は世界で最も他人に冷たい国民だということになりました。ー

世界で最も権威や権力に弱く、他人に冷たい日本人の近未来|Atlasマンツーマン英会話,札幌 (peters.jp)より

 

逆に「知らない人」やまた例えば「ホームレス」などに對し冷たい國なのではないか。

つまり「🗾人」としての心性には何時の間にか「権威主義的なヒエラルキー」が確立して仕舞いまた其れに応じ地位や名誉や金力と云った現世利益的な価値ヒエラルキーにこそほぼ絶對的に反応するやうになったのです。

 

例えばクリスト教などはむしろ其の現世利益的な価値ヒエラルキーを解体し逆にあの世での非現世利益的な価値ヒエラルキーの構築を行う訳ですので欧米諸國はむしろ現世利益的な価値ヒエラルキーに絶對的に従う訳では無いのでせう。

 

故に其の🗾人に固有の「権威」や「権力」に絶對的に従うつまりは「全體主義」への極めて高い親和性程気持ちの惡いものもありません。

 

 

ーさて、国会や地方議会の議論がYoutubeなどで簡単に視聴できるようになり、ほとんどの政治家が不要であることが明らかになってきました。

 

日本の政治家にとって、選挙に当選するということは職にありつけることであり、楽な仕事で高額な報酬(税金)を得られるというビジネスでしかないわけです。また、大企業は議員にはした金程度の政治献金を与えるだけで既得権益が得られる仕組みになっています。

 

あくまで現状維持を貫き、社会を変革しなかった結果、日本は30年も経済が成長しませんでした。当然、不満を持つ日本国民は加速度的に増えてきており、いつ爆発するかわからない状態にあります。ー

世界で最も権威や権力に弱く、他人に冷たい日本人の近未来|Atlasマンツーマン英会話,札幌 (peters.jp)より

 

非常にキビシイ御意見かとは思うが正直其の通りです。

ま、其の政治家が樂かどうかは知らねどもこんな低賃金勞働が蔓延する世の中では明らかに政治家の報酬は高額だ。

 

ですが自分などもまた先日農林水産省農林水産大臣は要らんとさう言うて仕舞いました。

さうしてさうなんです、自由民主党なるカルト的な惡の政治権力団體を支持して來たのは儂ら🗾の民其のものです。

 

でもって🗾の経済をブチ壊したのはズバリ申して自由民主党日本銀行の仕業です。

よって自由民主党日本銀行もまた無い方が良いのではないかと云うまたとんでもないアナキズムの世界の中に最近個人的には入って來て居るのかな。

 

さてしかしながら此の英語塾の先生は日本社會の本質面をかうしてしかと突かれて居る。

まさに其れは變革即ち「革命」することの出來ぬ日本の大衆に於ける「精神の立ち位置」でせう。

 

要するに70年代以降、より正確には80年代以降🗾人と云う國民の意思決定には「革命嫌い」の面がしかと刻まれて行く。

だから自由民主党による政権が腐って居やうがまた間違って居やうが御構い無しにキャアー、コイズミーでありキャアー、アベさあーん、なのである。

 

もしやほんたうのバカか御前等!

 

まるで話にならんわい。

むしろ「革命」でもやったれ、まさに其の「革命」でも。

 

 

尚革命は市民革命でもまた社會主義革命でも良いのであります。

市民革命ならば主に政治家が断頭台にかけられまた社會主義革命であれば資本家が主に断頭台にかけられる。

 

いずれにせよそんな既得権益層こそが大勢処刑されることとならう。

「年収壱千万以上の人は皆処刑」

 

アア、確かに其れもまた壱計かと。

 

 

ーいつまでも自民党公明党、そして大企業にとってだけ都合のいい社会が続くとは到底思えません。

 

そもそも、傘下や部下として彼らの下で働いている人は、様々な理不尽な目に遭っていると思います。それでもカネのためだ、と我慢を強いられ、搾取され続ける自分と家族、周囲の人たちと何とか仲良くしているのが現状です。

 

ここまで貧困化が進んだのだから、非正規労働者など使い捨てにされた人たちは自民党公明党に対して反逆するのも一つの手です。つまり、もう失うモノがないのだから、人生をやり直すために世の中をひっくり返す原動力になるということです。

 

あくまでテロや暴動を起こすのではなく、圧倒的な知識と経験を身につけて自分の意見を世の中に主張するという手段です。今後、ワクチン接種やマイナンバー登録のような半ば強制されることが何度も起きると思います。ー

世界で最も権威や権力に弱く、他人に冷たい日本人の近未来② 「いつ暴動が起きてもおかしくない」|Atlasマンツーマン英会話,札幌 (peters.jp)

 

其の公明党はかって庶民の味方でしたが「政権」と云う権力に擦り寄った分宗教政党としての純粋性を濁らせて行って居るがズバリ其れも誤りです。

つまるところ宗教は権力に擦り寄るべきでは無い。

 

権力に擦り寄るやうな宗教はズバリ「邪教」である。

 

其れと🗾人の「自己家畜化」=「洗脳人間化」の度は個人的にすでに可成に酷く感じられて居りよって「反抗」だの「革命」だのは事實上無理でせう。

 

でもって最終的に此の先生が仰ることもまさに自分が述べて居るやうに己が理性を武器として使い世に對し己が意見を主張することである。

但し其処迄になるには相当な理性的努力即ち「御勉強」が必要となる。

 

「御勉強」とは👪主義を始めとする「感情乃至は情緒中心主義」とは異なりまさに己が理性でもって考え個としての思想や生き方を判断することである。

ほんたうの意味での「御勉強」とはまさにさうしたことであり学校でやる御勉強とはまた別物のことである。

 

 

ーそうやって、限りある時間を有意義に使いながら健康を維持していれば、現在の日本社会の構造も大きく変わっていくように思います。すでに世界がひっくり返るようなサインは、あらゆる事象から読み取れますが、もう少しだけ時間が必要です。

 

ところが、自民党政権が続く過程でとんでもなく物価高になったり、増税で餓死者やホームレスが増えてくると話は変わってきます。もし何らかの理由で大学に進学できず、優良企業に就職できなかった優秀な若者はむしろチャンスと捉えるかもしれません。ー

世界で最も権威や権力に弱く、他人に冷たい日本人の近未来② 「いつ暴動が起きてもおかしくない」|Atlasマンツーマン英会話,札幌 (peters.jp)より

 

 

そも其の自民党政権が続けば日本人の暮らしどころか🗾國自體がむしろ破壊されて行くのだと云うことに就き大多数の🗾人=🗾の大衆人はまるで気付けぬ状況に追い込まれて居る。

個人的にはまさにソコこそが今🗾が抱える最大の問題なのだと思う。

 

だが確かに餓死者やホームレスが増えれば「革命」への契機は自然と増すことだらう。

 

 

さて「器用馬鹿」との言葉がまたあるが🗾の大衆人とは結局「利口馬鹿」なのかとたった今さう思った。

そも東洋壱の「利口」なのに可成に「馬鹿」と云う其の實に御目出度いパーソナリティは他では決して得られぬものでせう。

 

 

ー日本が30年以上も衰退の一途をたどっているのは、誰も画期的な仕組みを市場に導入しないからです。導入してもその価値が理解できないのが現代の日本人であり、一度破壊されないと再生できないように思います。

 

スクラップ&ビルド(破壊と再生)を望む声は意外と多く、人生をやり直すという意味では世界経済フォーラム(WEF)が提唱する2024年の「グレートリセット」は意味があるように思います。ただし、自分も巻き込まれてしまうリスクがあります。

 

 

当然、若者だけでなく、就職氷河期世代の40代や50代もまだまだ下剋上のチャンスが残っています。近い将来、日本政府に対して大規模な抗議が起こり、社会的な気運となって本当に社会がひっくり返る時が来るかもしれません。

 

なぜかと言えば、結婚もせず、子どもも育てず、職を転々とするだけで余りにも失うモノがない日本人が多いからです。失うモノがない人間ほど怖いものはなく、それが何十万、何百万人となっていわゆる「上級国民」に襲いかかるわけです。

 

今後、落ち着いて生活することが許されなくなる政治家や官僚、自治体の公務員、大企業幹部やサラリーマンは、今のうちに自分たちがやってきたことを後悔し、すぐにでも退職して人々の役に立つことを始める必要があります。ー

世界で最も権威や権力に弱く、他人に冷たい日本人の近未来② 「いつ暴動が起きてもおかしくない」|Atlasマンツーマン英会話,札幌 (peters.jp)より

 

 

壱種過激な御意見をどうも有難う御座います。

特に話の締めの部分は以前からわたくしが述べて居ることとほぼ同じです。

 

要するに恵まれた社會的立場に居る人により多くのカネが振り込まれるやうに此の世は出來て居ます。

故に文明や體制に取っての「有事」ともなればまさに其の過分なるカネの量こそが即搾取の結果得たものとなり得る訳だ。

 

また「気候変動」が進むにつれ其の過分なるカネの量こそが即搾取の結果得たものとなり得る訳だ。

故に自治體の職員だらうが壱サラリーマンだらうが所謂高給取りは皆断頭台へ送られる候補とまずはなる筈です。

 

まあでももしも其れが出來たら「スカッ」とするのではないですか。

うわああー、こんなに澤山の高給取りの首がこんなところに転がって居る!!

 

ふーん、蹴飛ばしたれそんなもん。

ほれアノ「どうする家康」での信長公のやうにな、長い槍の先に今川 義元の首をブラ下げた侭其れを思い切り馬上から投げてやれ!

 

さても政権与党の皆さん、イザそんな「革命」が起きたらもう逃げる処は何処にも無いですよ。

少なくとも此の🗾國には。

 

まさにコレがそんな「上級國民」への天誅だあー!!!

おや壱體誰だ此のジジイは?

 

なんだ「目覚めよ!」の自称詩人か。

さう言えば最近思想が過激になりつつあるがついにやったか。

 

やりましたー、たった今僕がココでやらねばー。

そんなエエ歳コイてやらんでエエものを…。

 

いや文學として此処でやったダケの御話です。

さうだったのか!

 

其れでもって気は晴れた?

はい、物凄く気が☀今や僕には靑空と眞っ赤な太陽しか見えて居りません。

👺製菓の「ピリカレー」と「螢石」の御話ー笹洞鉱山と平岩鉱山と外國産の「螢石」に就いてー

👺製菓の「ピリカレー」と「螢石」の御話ー笹洞鉱山と平岩鉱山と外國産の「螢石」に就いてー

 

 

 

 

伊達みきお、大好物のスナック菓子紹介 「知らないとか信じられない」 – Sirabee

 

さても其の伊達 みきお氏に是非教えてあげたいモノがある。

 

商品のご案内 | 天狗製菓株式会社 (tenguseika.jp)

 

其れが此の京都天狗製菓の「ピリカレー」である。

また「横綱あられ」はむしろ其れ以上に美味い可能性すらもがある。

 

兎に角此れ等こそが現状でスナック菓子の王道を行く品である。

 

尚自分は其のスナック菓子だのインスタント食品などに関し可成に詳しい。

つまりはそんな體に惡いものに限り好きなのだ。

 

さてスナック菓子が好きな男性に惡い人は居らず大抵は善人である。

そんな善人ながら多少「甘い」ところなどがあるのやもしれぬ。

 

ちなみにスナック菓子の食い方が自分の場合は常識外れなところがある。

即ち弐種のスナック菓子を弐袋連続で自分は食ったりもまたする。

 

さらにスナック菓子+チョコレートを食う場合が多く其の場合は弐袋連続でスナック菓子を食い同時に板チョコ乃至は粒状のアーモンドチョコレートを食うのである。

兎に角酒飲みなどからすると理解出來ぬ食い方を常にする。

 

だが自分の場合には何故そんなに酒飲みは酒を飲みたがるのかと云うことがまるで理解出來ぬ。

 

 

其の「甘い」と「鹹い」を同時に食う辺りでのスナック菓子愛好の様はすでに相当に年季が入って居り即ち肝臓が脂肪肝化しておるものだ。

だが其れもおかまいなしにさう食って行くのであり兎に角其の時時に食いたいものを食うとのことである。

 

尚ヤマトの「味カレー」よりも天狗製菓の「ピリカレー」の方がより美味い。

だが問題は「味カレー」の方が入手し易く對して「ピリカレー」はまず何処にも売って居ない点である。

 

Amazon.co.jp: 天狗製菓 ピリカレー 55g×12個 : 食品・飲料・お酒

 

さても今視たらアマゾンにあった。

だが矢張りと云うべきか品切れで入荷時期は未定とのことである。

 

Amazon.co.jp: ジェーシーシー お買得気分 ピリカレー 50g×12個 : 食品・飲料・お酒

 

もしやこっちでエエのかも?

だがコレはあくまで👺の菓子では無い。

 

Amazon.co.jp: 別府地獄カレー 激辛 スナック 24個 業務用 (90g×12)×2 あられ 米菓 別府 大分 : 食品・飲料・お酒

 

こんなエライもん迄もがあった。

が、そも何故こんなに澤山買わねばならぬのか。

 

「ピリカレー」はかって堀田のダイソーの方で買えたが其のダイソーがビルの建て替えの為に無くなり他のダイソーの店舗には売って居ない。

左様にこんなスナック菓子壱つにせよ銘柄を指定する場合には案外入手することが難しいものだ。

 

 

『すきやき牛丼』9月14日(水)朝9時より販売開始 | すき家 (sukiya.jp)

 

さて本日はかかりつけのクリニックへ行き薬を貰い帰りに中根のすき家で「すきやき牛丼」を買って來た。

其れも母が買って來いと言うので買って來た。

 

月見すきやき牛丼 | すき家 (sukiya.jp)

 

自分のは辛いタイプのものであるが不味くは無いが特に美味くも無いとの感想である。

ちなみにわたくしは生卵がそも嫌いなので卵は🐱にやって仕舞う。

 

大衆はむしろトロトロの卵こそが大好きなものだがあくまで自分は好きでは無い。

其の代わりに生卵を弐個分割り其の中身から不純物を取り除き其れにて目玉焼きを焼き其れにコーミソースをかけたものが好きだ。

 

要するに其のトロトロ感に騙されて仕舞うこと其れ自體が何やら気に食わぬ。

だけれども生卵をかけた御飯はむしろ大好きなのだ。

 

其れもちょっと醤油を垂らした其の生卵飯が。

だがトロトロの生卵感でもって食わせやうとする料理ソレ自體の魂胆がむしろ許せぬ訳です。

 

つまりは自分のさう云う部分こそが壱種理解不可能に潔癖であり且つ神経質なのだ。

 

 

其の不純物の取り除きとは?

ああ生卵の中には色んな變なものが入って居るのです。

 

其れを全て取り除きませんとそんな気持ちの惡いものはまさか食えやしない。

 

うーん、さうか、だから貴殿は哲學だの何だのそんなややこしいものばかりをやりたがる訳だ。

何だか其の壱件にて全てが分かったやうな気が致します。

 

つまりは極度の潔癖症、なんだろ?

いえさうでもありません。

 

何せ机上でもってスナック菓子を食い放題で且つ食いこぼし放題ですので。

 

 

「日本人」には普通でも…じつは「外国人」が衝撃を受けている「日本の食文化」 外国人が見たニッポン (msn.com)

 

さて私は其の意外と神経質な🗾人の中でもおそらくは特等級に所謂「神経質者」です。

別に其れが自慢では無いのだが元元さうなって居るものはもはや如何ともし難い。

 

ですが最近はむしろ其の故にこそ例えば考えて居ることが人と違ったりまた人が余り穿らぬやうな価値に就き探究することが出來るのだとさう其のことを「前向き」に捉えることが出來るやうになった。

 

 

尚本日は「旅してゴメン」にて凄い回をたまたま視たので其れに就き是非語らせて頂く。

番外編 決まっててゴメン 岐阜・下呂市金山:2022年7月31日(日) | これまでの旅 | ウドちゃんの旅してゴメン - 名古屋テレビ 【メ~テレ】 (nagoyatv.com)

 

此の回では飛騨金山ー下呂ーに於ける「螢石」の採取と「巨岩登り」のことが取り上げられ珍しくもつまりは「石の回」其のものだった。

 

笹洞蛍石鉱山 sasahora fluorite mine (coubic.com)

 

此処も所謂「廃坑」であるがかって都市圏では製鉄の為に國産の「螢石」が使われて居たのである。

其の「笹洞鉱山」を自分はまるで知らず知って居てかって都合五度程「螢石」の採集に訪れたのは「平岩鉱山」の方だった。

 

また此処の蛍石は主に名古屋の大同特殊鋼へ送られて居たのだと云う。

つまるところ🗾の鉱山とは其の全てが産業利用の為の資源採掘であった訳だ。

 

其れは「文明」が左様にまず何よりも「石」を欲して居たのである。

其の石を使い要するに自然から特定の元素を収奪することで「近代文明」を成立させて行くこととなる。

 

なんか急に其の「近代文明」に大文句をたれたくもなって來たが今日はあくまで石の話で文明を貶す話なのでは無い。

其れもイザ文明を貶さうと思えば死ぬる瞬間迄其れをやる妙な自信が今わたくしにはあるが其れはまた違う日にやるとでもして置かう。

 

「近代文明」はでも何でそんな石を掘るのか?

其れはみんなの暮らしを豊かにせんが為に機械文明を進歩させることなんだ。

 

だがそんなもんまるで間違っとるぞ。

そんな機械文明を進歩させるなとかってあれほど「老子」先生が述べて居たではないか。

 

全くのところ文明のアホンダラめが。

 

 

だが其の「機械文明」が無くば「螢石」もまた掘られては居らん。

さうか、其れはまた如何にも「矛盾」だな。

 

結局其の綺麗な「螢石」は「文明」が掘り出して居たのだった。

いや其ればかりでは無い。

 

結局🗾の鉱山のほぼ全ての石はまさに其の「機械文明」が掘り出したものぞ。

「機械文明」賛成!

 

えっ、今何と申されましたか?

文明賛成!、石堀り萬才!!

 

と言うことはアナタの思想の場合「石」と及び「筆記具」の場合に限りむしろ全的に文明が〇となるのですか。

あったりマエダのクラッカー。

 

逆に申せば「石」と及び「筆記具」以外での文明の諸価値の全てが✖です。

 

ならば此の世での価値を総じて「石」と及び「筆記具」にて満たして行けば此の罪深い文明の営為はオール〇となるのですね?

まあオール〇だとはなかなか言えぬがとりあえずは「環境を破壊する」よりは其の方が明らかに有意義だ。

 

すると「機械文明」は「石堀り」ダケに限定せよとの御話なのですね?

さうです、文明はもっともっと石を掘り是非地球を壊しませう。

 

でも實際には石なんぞ地球の中に∞の如くにあり人類が其れを掘り出した分量などまさに微微たるものなのだ。

 

ですが地球環境は「限定」されてるぞとか何とか石詩人はいつも述べられて居るではないか。

じゃがむしろ地球環境で最も危ないのは「生態系」でありつまりは「生もの」での部分である。

 

よって「生もの」での連鎖を断つが如き文明の進歩を促すべきでは無い。

嗚呼だからアナタは「生もの」からは遠ざかれとさう常に仰って居たのですね。

 

やっと気付いたか、此の盆暗めが。

そんな御前等のやうな認識では此の地球を維持することなどはまるで出來ん。

 

 

其れはさうと「螢石」は光るので「螢石」なので?

まあさうらしいのだが別に光らんでも「螢石」は綺麗である。

 

「螢石」は透明度が高くありー實際は半透明の所謂すりガラスのやうな感じの物ー緑色だの靑色だの紫色に色が付いた美しい石なのだ。

 

すると「螢石」は螢の壱種では無い?

だって「螢石」は生きて居ないだらう、まずはよーくソコんトコを見よ。

 

もしや其の「螢石」は食えますか?

だからあくまで其れは石で食うものでは無い。

 

ソコをあえて食ったらどうなりますか?

第壱まるでゼリーみたいな石で如何にも美味さうですが…。

 

うーん、さうだね。

確かに「螢石」程美味さうな石もまた無い。

 

だが食っても異常に固くてマズいばかりだぞよ。

其れ以前に歯は確實に欠ける。

 

 

歯の強さとモース硬度 - 歯のお話 | 表参道パトリア歯科 (patoria.net)

モース硬度  #標準鉱物- Wikipedia

 

其処で詳しく調べてみたらありゃまるで違っておった。

つまり「螢石」はまるでゼリーの如くに軟らかい石でモース硬度でもってたったの「4」しか無い。

 

對して「歯」はモース硬度でもって「7」もありつまるところ其れは相当に硬いものであることが分かる。

ならば「螢石」は實際に「歯」にて噛み砕くことが可能なのだ。

 

では早速に君が食ってみろ。

ガリガリッ!!

 

ほれ見よ食えたではないか。

確かに噛み砕きましたがどうしても飲み込めない。

 

いや飲み込め其れを飲み込んで是が非でも消化するのだ!

さすれば「石を食った」人間としてのギネス記録ともなる筈なのだ。

 

じゃあいっそのこと其れを御前がやれ。

やれと申されてもわたくしは體の弱い詩人でもってしてまた直に高齢者でもありすでにこんなに歯がガタガタで…。

 

またすぐにさうして「修羅場」から逃げる。

 

いやあしかしながらまさにビックリ致しました。

「螢石」は食えるんです、其れもおそらくは。

 

さらに「オパール」でさえ低めの硬度の物ならば食える可能性がある。

でも其れは石愛好の上級者向けでの石との戯れなのであり初級者のみんなは決して其処迄は踏み込まぬやうに。

 

 

岐阜県下呂市の笹洞鉱山、蛍石のミネラルハンティングに行ってみた | 西紺屋-にしごや- (ami-shuf.com)

 

いやあー、此処は實に面白い処でした。

画像も大きくほんたうに其の笹洞鉱山へ行った気にもまたなる。

 

其れでもって此の鉱山では壱辺が参米位の「螢石」もかって採れたさうですので捨て石ーズリーの中にも比較的大きな石があるやうだ。

 

尚「螢石」は世界中で採れる石でつまりはありふれた石であり石の値段としてもズバリ言って安い物となる。

ですが個人的にはあくまで綺麗な石なのだと思う。

 

1.半年程前にかって平岩鉱山で採取した「螢石」の標本を整理し良い物をプラ製の標本ケースの中へ入れた

2.先日吹上の鉱物ショーにてペルーの高山から産したと云う20センチ辺程もある素晴らしく美しい緑色の「螢石」を観たー六拾萬程もして居た石ー

3.廿年位前に求めた中國産の「螢石」が今も家のあちこちに転がって居たりもする

 

尚2.の石の場合は新産地でありつまりは稀産なのでそんな値段なのだらう。

中國産の「螢石」はたとえデカくとも普通弐、参千円となる。

 

ところで、「日本最古の石博物館」なるものが上の記事に出て來ますが今回私は其れを初めて知りました。

日本最古の石博物館 (hichiso.jp)

 

いやあでもこんなものがまたあるものなんですね。

凄いですね此処はかうしてちゃんと展示物も視られて。日本最古の石博物館  #展示コンテンツ(hichiso.jp)

 

しかも音声ガイドまで付いて居ます。

まあ相變わらず理系の石の理解の部分は分からんのですがあくまで「感性」にて石と接して行かう。

 

 

【幻想的風景】笹洞蛍石鉱山で蛍石の採掘&坑内探索 - YouTube

 

うーん、ですがかうして坑内探索迄出來る廃坑と云うのは他にほぼ無いのでは?

尚鉱山内の雰囲気はイザ廃坑の中へ入れば大體何処でもこんな感じでありつまりは地中に堀った穴であり眞っ暗暗のところです。

 

また其処にはお化けの如き人の會話なども聞こえるものでそんなもんはもうとんでもなく怖いものです。

幽霊屋敷とかそんなもんでは無くほんたうに恐怖を味わいたい方は是非独りで廃坑へ入ってみて下され。

 

でも落盤事故などもあり命の保証は誰にも出來ぬ。

だから故に半分死んだ気でもってヘルメットを被り探照灯を付けさらに長靴を履いて行って下され。

 

ですが今や入れない坑道ばかりで事實上其れはもはや出來ません。

尚わたくし自身が其れも何度も入ったのは田口鉱山の廃坑でありつまりは眞っ赤なパイマンの原石が採れたところです。

 

尤も其のパイマンの原石はあくまで鉱山側からすれば「捨て石」となる。

左様により高品位なマンガン鉱石を掘ったのでせうから美しい薔薇輝石であれ赤く輝くパイロクスマンガン鉱であれ全ては要らん石なのです。

 

 

いずれにせよ現在はすでに其の頃とは「時代」が違って來て居ます。

現代社會が価値として求めるものが今や須らく「抽象化」され其の「抽象化」されし価値に踊らされる形にて我我庶民は余分な欲望を煽られて行かざるを得ぬ。

 

わたくしはこんな石詩人であり自然派の壱文人として其のことの危険性のことだけは此の際是非伝えて置きたい。

でもって「自然」は確かにそんな現代社會に取り「癒し」としての価値其のものです。

 

ですが其の「自然」は結構不便で且つ怖いものでもまたあるので其れは例えば石だの巨木の森だのそんな美しいものばかりなのではありません。

だが不便で且つ怖いものであるからこそむしろ眞の意味での美しさや安らぎが其処には拡がって居るとさう見て置くべきです。

 

ちなみに廿年程前に私が本格的な石蒐集を始め初めて買った標本が英國産の「螢石」の群晶標本であり其れは美しい深い緑色ーブリティッシュ・グリーンのやうな色ーの標本でした。

 

ロジャリー鉱山 蛍石 | 鉱物標本,ハ行,フローライト/蛍石,フローライト/蛍石 (イギリス産) | ほたるみねらるオンラインショップ (hotamine.com)

ロジャリー鉱山蛍石 - きらら舎 (kirara-sha.net)

「フローライト/蛍石 (イギリス産)」の取扱商品一覧 - ほたるみねらる (hotamine.com)

 

大體こんな感じでのグリーンの色合いです。

 

蛍石 - Wikipedia

 

「螢石」は軟らかい石であり💎では無く主に産業用に使われて來た石である。

だけれどもまさに色とりどりでありまた大きな石が採れる。

 

💎のやうに強い主張の部分は石として常に欠けるが親しみ易く且つ入手し易い安価な石となる。

 

ヤフオク! - 国産鉱物 岐阜県 平岩 緑蛍石 アップルグリーン... (yahoo.co.jp)

ヤフオク! - 国産鉱物 岐阜県 平岩 バイカラー 紫蛍石 パープ... (yahoo.co.jp)

 

岐阜平岩鉱山産の「螢石」は此のどちらかの色合いとなるものが多かった。

だが採集品を結構持って居るのでもう要りません。

 

ヤフオク! - フローライト 蛍石 八面体 ビンガム <ニューメ... (yahoo.co.jp)

 

此のブルーの色合いこそが然し綺麗だな。

ちなみに其の八面體であることと所謂「結晶」とはまた違うのである。

 

主に物産展や鉱物ショーなどで売られる八面體の「螢石」は「結晶」では無くあくまで劈開片である。

でもってでは何が「螢石」の結晶なのかと云うことが今もって分からぬ。

 

さて「螢石」は色合い其のものが淡いことが多くつまりはパステルカラー系での色となり何となく其の色合いが女性的で優しくなる。

個人的にはまさにソコこそが「螢石」の魅力かと思うのだが其れも實際にはなるべくどぎつい色合いの「螢石」をつい求めて仕舞うものである。

 

 

平岩鉱山でかって完全に近い劈開片を採集し其れが今手元にあるが其れはまさに半透明の無色の石である。

そんな半透明の無色の石ではあれむしろ其の標本が最も美しい。

 

つまり他の色付きの「螢石」は不規則に割れたカケラのやうなものばかりなのだ。

そんなカケラのやうなものこそが凡人でもしや其れは聖人級のブツなのだらうか。

 

とどうしても石にもヒエラルキー化して仕舞う部分があり何が気に入らぬかと言えばまさに其こそが気に入らぬわたくしである。

「反抗」と「プチ・ブル的な愉楽」とは常にさうして両立するー80年代に出された「思想」の本を読んで 壱ー

「反抗」と「プチ・ブル的な愉楽」とは常にさうして両立するー80年代に出された「思想」の本を読んで 壱ー

 

 

 

 

練馬・教え子にわいせつ行為、動画保存もしていた現役校長・北村比左嘉容疑者(55)は妻を溺愛、“生まれたばかりの子”がいて…裏切りの素顔 | 週刊女性PRIME (jprime.jp)

 

うわあ、どうでもエエんですがもう55なのに「生まれたばかりの子」が居て其れでももっとエロをやりたいんですか?

まあ其れは所謂「性欲」の個人差の問題です。

 

ですがあくまで自分の意見としては「生ものはなるべく避けモノに凝った方が良い」とのことです。

また「思想」に凝ることなどでも「性欲」は抑えられる。

 

但し「思想」に凝り過ぎると極めて危ない。

故に「思想」にのめり込む位ならばむしろピンサロへでも行った方が良い。

 

 

教え子盗撮・わいせつ要求で逮捕の『四谷大塚』元講師・森崇翔容疑者に“YouTube出演”疑惑「完全に一致」ネット騒然の動画内容と語られている“女性経験” | 週刊女性PRIME (jprime.jp)

 

塾の先生の方でもこんなんやってましたか。

 

女性校長を窃盗容疑で逮捕 「生活費浮かそうと…」 不正な割引シールで精算 - 産経ニュース (sankei.com)

 

?????

 

女優のあき竹城さん死去、75歳…「秘密のケンミンSHOW」や映画「楢山節考」にも出演 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)

 

其の教育界の乱れはどうでもエエんですが自分はまさに其のあき 竹城氏の大ファンでした。

 

 

馬渕睦夫【大和心ひとりがたり】2023年第10回●バイデンのウクライナ訪問(第9回)」の続き/これからはIQからEQの時代に - YouTube

 

弐流以下の大學の出身者でも頭の良い方は結構居られます。

故に別に東大、京大、早慶ばかりなのでは無い。

 

東大、京大出身者は逆に社會に出てから「御勉強」をしないので弐流以下の大學の出身者で生涯に亘り「御勉強」が大好きなつまりは儂みたいな奴に結局負けるのです。

其れも其の総合的な知恵と云う部分でね。

 

さて馬渕先生は「右」の方なんでせうが自分に限れば「右」でも「左」でもありません。

其のイデオロギー以前に自分はもっともっと哲學的に此の世の全てを捉えて居りよって必然として「右」でも「左」でも無くなります。

 

問題は其の左右の思想闘争に於いて、「右」の人は「左」の思想が惡いので世の中が惡いのだとさう考え逆に「左」の人は「右」の思想が惡いので世の中が惡いのだとさう考えて居る部分です。

 

ですが僕に言わせれば其れは眞の意味での思想的態度では無い。

いつも申して居ますが理性の本質とは、

 

右⇔左

👨⇔👩

利口⇔馬鹿

人間⇔動物

 

との弐項對立的な価値過程を双方向的、両義的に見詰めるとのことである。

「双方向的、両義的に見詰める」こと以外にまず「正しい認識過程」は生じないものと是非さう見て置くべきだらう。

 

 

要するに「右」だ「左」だと言って居るうちは其の「正しい認識過程」へと至ることなどは出來ぬ。

また其のことは宗教的過程に於いてもまさにさうなのです。

 

現實として宗教的過程などもまた分裂して居ます。

 

クリスト教⇔イスラーム

大乗佛教⇔小乗佛教

西洋思想⇔東洋思想

 

と言うやうに兎に角何でも分裂して居ます。

其れは人間の認識其のものが其のやうな「相対認識」しか出來ぬとのことだ。

 

人間の認識其のものが其のやうな「癖のある」認識であり其れは何でかと申せば彼等人間には「大脳新皮質」なる新機能が付加されて居るからだ。

従って其の「相対認識」其のものに對し「理性」は常に働きかけて行かねばならない。

 

逆に言えば動物は別に「理性」でもって働きかけずとも其の侭に見ることしか出來ず且つやれることしかやれません。

つまりはさう「限定」されて居ります。

 

其の「限定」を解除する方向へ進化したのが人間です。

またより「限定」を解除する方向を可能としたのは「近代思想」です。

 

「近代思想」は左様に人間を神の方向へと導く訳ですが残念ながら其れはむしろウソの神です。

そんなウソの神としての「神人間」共が「右」だ「左」だと言いつつ他方がバカだとさう思ってる訳だ。

 

ですが僕から言わせますとまさに其の對立の上で踊らされて居ること自體が實はバカなんです。

なので「右」の作家もまた「左」の作家も所詮は馬鹿なんですう。

 

 

じゃあ思想詩人さんの其の御考えダケがまるで神の如くに正しいので?

いやボクは何も思想のことなんぞ述べて居ません。

 

ボクが話して居るのは例えば焼肉が美味いことでありまた餃子を弐拾個食いますとのことダケだ。

つまり人間は「神人間」なんぞにはそもなれぬのです。

 

人間は只の🐵であり「神人間」なんぞと云うそんな御大層な者にはなれず要するに寝て食って💩をして終わるそんなつまらぬ生命のことだ。

 

 

さても思想詩人さん、アナタは最近「社會」の大問題から逃げて石や🎇ばかりを観て毎日遊んで居ますね?

いや違いますね、たった今物凄く御勉強して居ます。

 

じゃあ何を?

まあ「現象學」などをね。

 

「現象學」?何ですか、ソレは?

だからソレが「現象學」ですよ。

 

「現象學」はでも「難解」でね。

所詮君等には理解出來ないことだらうな。

 

ふーん、哲學詩人さんでもそんなに難儀なものなのか。

じゃあアホなワシらには絶對に分からんことですね!

 

いやいや此れから其れを壱緒に御勉強するとの御話ですね。

嫌だまさかそんなもんを此処に貼り付ける御積りなのか!

 

其の通りだ、どうだコレなんぞは?

 

現象学 - Wikipedia

現象学とは?【死ぬほどわかりやすく解説!】 (uteimatsu.com)

現象学とは何か|意味をわかりやすく解説|フッサール │ なるほう堂 (naruhoudou.com)

 

ぎゃあー、やられたあー。

 

 

其の「現象學」に興味が出たのはたまたま古い思想の本を読んで居たところさうなりました。

其れは初版が1984年に出て居り所謂ニュー・アカデミズム - Wikipediaに於ける「思想ブーム」の頃の「思想」に関する本である。

 

1984年と言えば自分が地元の大學を出て間もない頃で兎に角何故か其の折には🗾社會にも「思想ブーム」が沸き起こりつまりは大学教養レヴェルでの頭の持ち主は皆こぞって「構造主義」だの文化人類學だの「浅田 彰」だの何だかんだのと「御勉強」して居たものだった。

 

とは言え其れは今40代以下の人にはまるで分からぬ現象である可能性が高い。

だが70年代迄は此処🗾社會にも社會との闘争の歴史の部分がいまだ色濃く残って居り例えば岡林 信康の曲などは屡ラジオから流れたりして居たものだった。

 

【OBK】岡林信康 - くそくらえ節 + 1 - YouTube

岡林信康_くそくらえ節_(1968).mp4 - YouTube

 

当時の岡林 信康の曲の立ち位置は明らかに「極左」なのでありつまりは其の社會批判の様が辛辣である。

尤も自分がそんな岡林 信康の曲に嵌まったのはむしろ五拾を過ぎてからである。

 

ちなみに現代の🗾社會にはむしろ此の頃の「反體制ソング」こそが似つかわしいものとなって居るやうに個人的には思う。

つまりは🗾社會ソレ自體がかうして余りにも惡くなって仕舞った。

 

 

現象学的還元とは何か|意味をわかりやすく徹底解説|フッサール『イデーンI』 │ なるほう堂 (naruhoudou.com)

 

あくまで個人的には其の「現象學的還元」にて何が可能となるのかと云う部分にこそ興味がある。

 

さて其の『現代思想・入門』との別冊宝島の本は活字が小さくしかも其の内容が至極難解で理性に取り如何にも挑み甲斐のある本である。

もう兎に角字が読みにくいので強めの3度の老眼鏡にて其れを読むのだが内容其のものは珠玉のものでむしろ感動すら出來るスゴイ本なのだ。

 

左様にたとえ高齢者となっても「思想」への情熱を失わぬ僕みたいな理性人に是非皆もなって頂きたいものだ。

 

だが最終的に我が理性はそんな「革命」を目指す訳では無くむしろ「認識革命」をこそしたいのである。

つまりは社會を変革に導く以前に人間の認識其のものを何とかしたいと云う方での革命家なのである。

 

あ、つい「革命家」などと言っちゃいましたが私は半分はむしろ保守派なのですよ、つまりは英國流の保守派である。

さあて其れでは御紅茶でも飲もうか。

 

其の御紅茶は何時もの如くにアマゾンにて買ったアール・グレイティーです。

つまりは其れが壱番安い奴です。

 

要するに「反抗」と「プチ・ブル的な愉楽」とはさうして両立するんです。

またつまりは其れを両方同時にやることこそが自分に取っての「藝術」であり「思想」であり「宗教」なのでもまたある。

壱種いかがわしくも儚いまるで🎇のやうなものとしての藝術の場ー🎇は結果文明の藝術作品だったー

壱種いかがわしくも儚いまるで🎇のやうなものとしての藝術の場ー🎇は結果文明の藝術作品だったー

 

 

 

 

「目を覚ませ」脱化石燃料を訴える大規模デモ 気候サミット前のNY (msn.com)

若者たちが「環境問題」の常識を変えていく背景 「地球温暖化対策」で私たちが取り組めること | リディラバジャーナル | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)

 

さう目覚めよ、現行文明!

でも何時迄経っても其れは目覚められぬ。

 

さても其れは何故か?

何故なら環境問題とはあくまで「個の課題」では無く「社會の課題」なのだから。

 

さう其れは兎に角此の現行型の文明が仕出かしたところでの「犯罪」としての問題である。

其の「罪」こそがまずは拭い難い。

 

ではどーすりゃ良いので?

じゃあレジ袋貰うのを止めスマホを止め會社を辞めケッコンも止め夢も希望も止めついでに人間も止めるのですか?

 

いや其れがもしもやれれば其れは凄いまさに釈迦級、クリスト級の聖なる認識の段階だ。

だが我我淫欲及び汚れた罪にまみれし大衆はそんな認識の次元にそも生きて居る筈が無い。

 

我我のやうな💩タレで大飯喰らいでさらに邪淫にふけりつつ酔っぱらうのが大好きな馬鹿共にはそんな眞面目な認識がそも成立するとは思えん。

ではどーすりゃ良いので?

 

だからソコをまずは自分で考えよ。

まずは自分で考えられるやうに社會の洗脳を解け。

 

まず話は其処からだな。

 

 

だけれども環境詩人のアナタの論理では何でも要らん、止めよ!ばかりでありつまりは「文明」の諸価値に對し常に否定的であり其れも事實上不可能なことばかりを述べて居られる。

さう言えばさうなのかなあ。

 

いやもう最近は耄碌が酷くどうのかうのでは無く常に「怒って居る」ので何を言って居るのか自分でも分からん程になって居ります。

昔良くなんか知らんが怒って居るジジイを街角で良く見たものでしたが今まさに其れにこそなって居ることでせう。

 

 

目覚めよ、現行文明!

でも何時迄経っても其れは目覚められぬ。

 

其れは「個の認識」が「社會の認識」に大きく依存し過ぎて居ることから齎されるまさに「呪い」の如き現象である。

とどのつまりは、

 

個<社會

 

なので個がどう叫ぼうが社會が回ることの方が要するに偉くなる。=価値がある

だが其の社會のことを「御勉強」すればする程に其れが信ずるに足るものではむしろ無いことが分かって來る。

 

だからあえて其処にて其の社會に對し批判的な自我をこそ築くべきなのだ。

ゆえに資本主義社會であれば其れとは逆のマルクス主義をまずは學び、また諸諸の「進歩」に浮かれる社會の様を冷ややかに見詰め✖をこそ其処に付けやう。

 

現代社會、御前なんぞはもうダメだ、零点坊主だ!!

だから如何にも極端なのですって、其の批判の内容が。

 

ありゃさうかなあ。

ですが「社會のあり方が變わらぬ」限りもはや人類は助からぬ。

 

とソコ迄言うても此の社會はついぞ變わらんものだ。

では何故常にさうなるのか?

 

何故なら社會には變えられるものと變えられぬものとがある。

變えられるものとは「小さい」もののことで變えられぬものとは「大きい」もののことだ。

 

でもって現行の社會では「大きい」ものの領域ばかりがむしろ肥大化して來て居る。

 

 

其れも例えば、

 

「大きい」=過剰なエネルギー消費

 

「大きい」=宇宙開発

 

「大きい」=情報過多

 

「大きい」=「全體主義」の蔓延

 

などは皆大きい。

 

だがあくまで個による認識は小さい。

 

つまるところ右側のデカい要素は「社會」自身が望みさうするところでのものである。

故にまずは其れを否定的に見詰めて行くべきだらう。

 

其れ等を否定的に見詰める程に認識のあり方がまさにわたくしのやうになって行く。

其れってでもなんかイヤな予感がするぞ。

 

じゃあ此の侭に地球が壊れてもエエんか!

地球が壊れる位なら認識の變態にでもなる方がずっとマシだらう?

 

つまりどうのかうのでは無く「社會の言いなり」の様こそが最惡のビョーキである。

正しくは「社會、御前は間違って居る、ズバリ零点だ!」との認識こそが百点なのである。

 

 

さて参年前より家事をやりつつ思ったことがまずは幾つかある。

 

1.スーパーへ買い物へ行くといつも冷房や暖房がガンガンに効いて居ること

2.兎に角商品の過剰包装が多いこと

3.店員への教育が惡いこと

 

此の参点共がまさに「社會」の問題である。

つまり「社會」が「惡い」のである。

 

其れもまた組織乃至は企業の側の全的な責任であり罪である。

だから其れは「資本主義」がまずは惡いのだが「共産主義」にせよ何にせよおそらく何処でも同じなのである。

 

よってわたくしは「社會其のもの」を批判し且つ否定的に扱う。

常に此の馬鹿社會めが、とさう貶すのである。

 

つまるところ此の社會には理性が無い。

其の理性とは何か?

 

其れ即ち頭が良いことだらう。

其れも日本人はむしろ世界壱頭が良い筈だ。

 

なのに何だ此のぶざまな様は!

壱體何をやってんだ此の動物共らめが。

 

うわあ🐶だ🐱だ🐵だ🐍だ🐊だ💩だ。

でも💩は無いでせう、其の💩は。

 

確かにやり過ぎました、どうもすみませんでした。

 

 

SDGsはこうした行き詰まりに対し、本質的な解決を図るための提言です。「経済発展をSustain(維持)する」一方で、その発展したいというエネルギーで「諸問題を解消する」ということです。つまり、資本主義、企業活動というワードが「サステナブルな」の本当の主語なのです。

SDGsとは企業が発展することをやめ、慈善活動をすることを求めているように誤解しそうになりますが、そうではありません。むしろ発展し、利益をどんどん出すことを目指してよいのですが、その結果、社会がいい方向に向くような経済の仕組みを経済界全体で作り上げようということなのです。ー知っていても意外と説明できない「SDGs」の本質 SDGsでいうところのサステナブルとは何か | 気になる英語気になる日本語 | 東洋経済オンライン(toyokeizai.net)より

 

所謂地球温暖化や生物種の激減の大問題を引き起こして居るのはまずは「企業」であり「組織」です。

さらに言えば「社會」であり「文明」です。

 

「社會が良い方向へ向く」ことはしかしながら現状では可成に難しいことでせう。

ですが所謂倫理的な「企業」であり「組織」であることを目指すこと自體は惡いことでは無い。

 

但し🗾社會はすでに其れどころではありません。

其れも自由民主党による政権支配が長く続き過ぎたばかりにすでに國民が「食うや食わず」の域へと貶められて來て居ます。

 

「食うや食わず」のみんなはすでに先進壱等國のみんなでは無く単なる「参等國の餓鬼」であり實は自分もまたさうである。

尤も自分の場合は物質的放蕩にてさうなって居ますのですが。

 

そんな「食うや食わず」の中小企業やまた零細企業はサステーナブルもクソも無く只百萬の金、弐千萬の機械のローンを今月どう払うかの問題でありまさに地球が壊れやうがどうしやうが知ったことでは無い。

 

要するにさうして其処にこそ命が係って居る。

嗚呼まさに👪と社長の命とが今其処にこそ係っておるのです!!

 

 

ダイバーシティーとインクルージョンSDGsの項目である以上、これも「サステナブル」であらねばなりません。実はすでにダイバーシティーとインクルージョンが経営的にも有利になるような仕組みが始まっています。ー知っていても意外と説明できない「SDGs」の本質 SDGsでいうところのサステナブルとは何か | 気になる英語気になる日本語 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)より

 

ダイバーシテーだのインクルバージョンだのそんなもんは屁でも無く中小、零細企業では兎に角毎月の如くに支払いの期日が迫っておる。

 

ー皆さんも「エシカル消費」という言葉を聞いたことがあるかと思います。環境によいシャンプー、人道的に問題のない組織で作られた作物を買う、といった消費行動ですね。

「Ethical(エシカル)=倫理・道徳的な」「Ethics(エシックス)=倫理」といいますと少し前はパワハラや贈収賄をしないといった社員の倫理規定の意味で使われていましたが、昨今ではこうしたSDGsなどに関連した行動をしているか、会社単位でエシカルであるか、という問いの中で使われるようになってきています。ー知っていても意外と説明できない「SDGs」の本質 SDGsでいうところのサステナブルとは何か | 気になる英語気になる日本語 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)より

 

尚わたくしはシャンプーなどは使いませんが石鹸、實はコレなども環境を破壊するのやもしれません。

わたくしは其の石鹸の消費量が並みの人の倍~参倍程もあるつまりは石鹸詩人ですので其のことで今丁度悩んで居る最中です。

 

尚其の「エシカル」な消費にせよ生産にせよ其れは資金に余裕のある大企業やまた生活費に余裕のある中流以上の家庭での考え方なのでありまさに其れは世界80億の人の壱、弐割位にしかならぬ御話なのだらう。

 

でもって動物界ともなりますともっともっと酷くて事實野良猫共は日日食うや食わずです。

嗚呼、つくづく人間で良かった。

 

ですが最近は其の人間でも事實上「食うや食わず」が増えて居ます。

 

でもって壱つ提案ですが、「エシカル」な生産をすることの可能な大企業に我我「食うや食わず」の人間を是非救って頂けぬものだらうか?

例えばかのTOYOTAがたった今百兆円を國に納めたとしてみやう。

 

其の金で例えば「年金」を倍増すれば良いダケの話であらう。

すると其れダケで世界が薔薇色となる。

 

でも其れでは高齢者が得をするダケの御話のやうですが…。

此の馬鹿者!

 

そんなホクホク顔の爺ちゃん、婆ちゃんが子や孫にドンドン御年玉を出せるやうになるではないか。

そんな國🗾こそが必ずや最高に幸せな國となる。

 

でも何故TOYOTAばかりから金を毟り取るのか?

其れはアンタ兎に角其の大TOYOTAこそが金をしこたま持ってるからだ。

 

 

サステナブルダイバーシティーとインクルージョン、エンパシー、エシカル。今回はカタカナ語のオンパレードでしたが、少しは肚落ちしたでしょうか(肚落ちという日本語を最近覚えました)。

SDGsはこうした背景がからみあって出された、われわれ経済界に課せられた行動目標です。皆さんの会社、SDGsにどのように取り組まれていますか?ー知っていても意外と説明できない「SDGs」の本質 SDGsでいうところのサステナブルとは何か | 気になる英語気になる日本語 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)より

 

さう、まさに其のSDGsとはあくまで経済界の問題なのだ。

そんな金満の経済界はデカく對して我我個人の資産は所詮ちっこい。

 

つまるところ地球環境破壊の問題のほぼ全てが其の経済界の問題なんだ。

また其れと科学技術の問題でもある。

 

我我個の生活がかうして近代化され次次と「新しい物」に囲まれて行くことなどもまた其れは「現代社會」がさう我我に常に強いるものとなる。

でもって其処で「スマホは要らん」だの「服は廿年前のがある」だの「TVは昭和製のがありまた電子レンジは1984年製だ」などとさう云うとまるで犯罪者の如くに君等は昭和の詩人を扱うではないか。

 

だが其処にてあくまで詩人の主張は正しいぞ。

其れにPCも旧式でエエわ、だがそも何で其のサポートを止めて仕舞うのか。

 

何、エンパシー?

あくまでエンパシーとは中小企業や零細企業やまた野良猫に対するシンパシーのことではないんかのう?

 

 

全くもうバカ社會めが。

要はデカいものは「搾取」することにてさう肥え太るのです。

 

現代文明がかうして榮えて來たのはズバリ「自然」を本質的に搾取して來たからのことだ。

故に其の「自然」からの反発ー報復ーの部分は免れ得ぬこととなる。

 

 

ーソ・ホチャン教授は「生態系破壊の根本的な原因は、生命としての自然の価値を無視する人間中心主義にある。自然は人間が征服する対象ではない。自然に存在しているすべての生物は、生存・繁栄の権利をもっており、自然は自らをヒーリングする能力を持っている」と指摘します。そのうえで、「人間が自然より上に位置し、自然は人間が『開発・管理』するものだとする考え方は、環境だけでなく人間そのものの破壊も招く」と話します。

人間が引き起こした環境問題の行方を決めるのは、人間自身です。人間が環境に順応するか、それとも従来のように環境を自分たちに順応させようとするのか。まさに私たち一人一人の生き方が問われます。

これまでの環境問題は、科学技術だけで解決しようとしていました。しかし、ソ・ホチャン教授は「生態系の危機の原因は、科学技術にあるのではなく、人間そのものの人間性を発揮できないことにある」と言います。人間も地球という共同体の一員であり、だれもが本心ではそうあり続けていと願っているはず。「人間にもとより内在している人間性を目覚めさせることが、環境問題の解決の糸口になる」(ソ・ホチャン教授)のです。ー環境問題の本質 – 一般社団法人 ECO (earthcitizen.jp)

 

こちらなどはまさに「あっぱれ」な御意見です。

 

環境問題の根底には其の「人間中心主義」=「社會中心主義」の部分が横たわって居る。

ところが普通人間は自らが属す「社會」を貶すことが出來ぬ。

 

まあ其れも環境詩人の如くに「村八分」を覚悟した上で社會を批判することは可能ですが常に其れは「茨の道」とならざるを得ぬ。

 

「生態系の危機の原因は、科学技術にあるのではなく、人間そのものの人間性を発揮できないことにある。」

「人間にもとより内在している人間性を目覚めさせることが、環境問題の解決の糸口になる。」ー以上よりー

 

我我個がたった今欲するものとは其のほぼ多くが「社會的な欲求」によるものとなる。

「社會的な欲求」は時代により其の内容が移り變わる。

 

例えば百年前には💡壱つが宝物だったやうに今我我はより良いPCやスマホをこそ求める。

問題はむしろ其の科学技術の進歩に振り回されホイホイと其れに飛び付く人間の弱い心の側にこそある。

 

尤も個人的には旧式でもエエんだがそんな旧式に限りもうサポートされないんだ。

 

さて此処にて「人間性」なる意味深な言葉が出て参りました。

 

人間性」とは例えば「理性としての自立性」のことなのではないか。

だが社會の側はあくまで何時迄経っても儲け主義=搾取體制を止めない。

 

社會の側はあくまでさう「進歩」することで文明社會はより良くなるとさう信じ込んで居る。

まあ其れも所詮壱種の邪教なんですが「進歩」することで確かにPCとか🚙や✈に🚢などは良くなります。

 

だが逆に「進歩」することで「人間性」即ち「理性としての自立性」を欠いて行くのではないか。

つまり豊かで便利な社會は逆に人間の心としてのあり方をおそらくは麻痺させるつまりは洗脳へと至らしめるのではあるまいか。

 

なので詩人は此の半年程でせうか、「洗脳」、「洗脳」、「洗脳」ともう其ればかりを述べて來た。

「洗脳人間」、「洗脳野郎」。

 

さう言われてイヤな気分にならぬ人は居ないことでせう。

だから實はワザとさう言ってあげましたのです。

 

 

人間性を目覚めさせる』ー以上よりー

 

うわあー、まるで此処其のものですな。

まさに『目覚めよ!』ってか。

 

でもさう『目覚めよ!』って言われると記憶には残るでせう?

其れと此処の此の大仰な雰囲気は壱度視たら忘れられないでせう?

 

さても其の『目覚めよ!』とは「個」に對してのものであり同時に「社會」に對してのものだ。

ですがどうも最近は「社會」がより目覚めにくくなって居るやうな感じです。

 

全く此の馬鹿社會めが。

 

 

さて昨日九月十七日の19時より日進町で「夢花火」を観て参りました。

日進町は遠いー七~八キロ位はあるーのですが自分は近道を知って居り参拾分で現地へ着いた。

 

其の近道とは天白川のサイクリングコースである。

此処を通れば日進町迄信号は弐つしか無い。

 

まずは天白川のサイクリングコースの際に生える草が夕焼けの空と共に物凄く美しい。

其れもアホらしい社會問題などよりもずっと綺麗である。

 

もしやこんな雑草こそが藝術以上にエエのではなからうか。

 

日進町の田圃の眞ん中で独り花火を観るが天白川の川向うには高層マンションが何棟も建ち其処の住人はむしろ自宅から花火がモロ観えである。

さて自分は常に感度が高く気難しい人間であり田圃に佇んで居ると農薬の匂いのやうなものがいつも気になる。

 

田圃に限らず畑でもまたさうでありだから田圃や畑ばかりならば其れで良いかと言えばさうでも無い。

但し見物人が居ないのはむしろ良い。

 

さて花火の出來であるがズバリ「最高」のものだった。

其れも18時位からずっと強い風が吹き名古屋から日進へと吹き込むだらう汚染物質を吹き払い完璧にクリアーな環境を其処につくりあげて居た。

 

すると☆迄もが出て其れが輝くのだった。

さらに日進町の夜景其のものがまるで🎇のやうに綺麗である。

 

🎇は30分で終わったが兎に角其の全てが素晴らしかった。

と云うのも打ち上げの會場が変更となりより田圃に近づき下の方でちょろちょろとやる🎇の方までしかと見通せるのである。

 

其のちょろちょろの🎇を何時もは無視して観て居たのだったが今回初めて其れがほんたうは壱番綺麗なのではないかとさう思わされたものだった。

 

 

日進市 夢まつり夢花火スターマイン ドローンからの撮影 - YouTube

 

無論のこと物凄い🎇大會では無いのだけれどかうしてドローンから撮影されると結構綺麗である。ー参年前の夢🎇ー

 

が、19時25分頃よりにより🚙がヘッドライトをハイビームにしつつこちらへ來たので通りざまに其の🚙をデカい声にて罵倒してやった。

 

そんな素晴らしい🎇を観つつ其の🎇はあくまで文明のもので儚い、などともまた考えた。

確かに🎇は「自然」と同じ位に美しいものであるが其れも例えばノーブルオパールは陽の光さえあれば毎日綺麗だが🎇は壱回やるだけで最低数千万円はかかることだらう。

 

…でもだから綺麗なんじゃないか。

さうか、そも文明とはさう云うものなのか。

 

文明とは然し儚いのう。

さう言えば「安土城」や「聚楽第」もまた儚い物だった。

 

さても文明ってそも何だ?

文明の其の罪深さと煩悩まみれの様と。

 

もしや其の文明って👿なんじゃないか。

 

帰りも元気に🚲をこぎ菅田のココ壱番屋でいつものやうに野菜カレーのお持ち帰りをし其れを家で食ったところ滅茶苦茶に暑く汗がダラダラと出た。

 

Amazon.co.jp: 高野山開創千二百年 いのちを紡ぐ 空海 共生の思想を観る | Prime Video

 

シャワーを浴び壱息つくと何か良い動画を視たくなりこちらを視た。

だが宗教が言うことは御尤もなことばかりなのでなんかかう物足りないと申すか👿性には欠けて居るのではないか。

 

ひとりがたり馬渕睦夫【日本を売り渡した亡国の政権】大和心ひとりがたり24回 - YouTube

 

すると此の先生が「洗脳」、「洗脳」とまさに其の洗脳を連発され物凄く悲観的な🗾社會論をされて居るではないか。

 

馬渕睦夫 - Wikipedia

 

はあー、京都の作家でもってヤッパシ京都大學出の人か。

其れもまた「洗脳」、「洗脳」とまさに其の洗脳を連発するのは「作家」か「詩人」に限られる訳か。

 

此の先生の御話はでも面白いぞ。

だから残りも此の際全部視てみやう。馬渕睦夫チャネル - YouTube

 

ですが自分はあくまで其の「政治」や「🗾社會」に振り回されたくは無い。

つまりは其のやうな「社會的」な観念に時間を取られたくは無い。

 

またさらに文明の抱える大問題も全的に其れと對決したいとは思わぬ。

 

自分の目指すところとは其れとはまた違う「藝術的」な場のことである。

そんな「藝術的」な場とは所謂「論理以前での體験」をも含む壱種いかがわしくも怪しくしかも儚いさうまるで🎇のやうなものなのだらう。

「気候変動問題」と食欲はとりあえず別箇として考えて置くべきーだがむしろ抽象的な価値の方は要らんー

「気候変動問題」と食欲はとりあえず別箇として考えて置くべきーだがむしろ抽象的な価値の方は要らんー

 

 

 

 

地球が「臨界点」超える危険性、気候科学者が警鐘 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト (nikkeibp.co.jp)

環境破壊を「甘く見る人」が2040年直面する苦難 今後「戦争の引き金」にだってなりうる | 天気・天候 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)

気候変動は、実際どれくらい「ヤバい」のか?専門家に聞いた。【SDGs】 | ハフポスト NEWS (huffingtonpost.jp)

 

ー此れ等はいずれも結構深刻な記事だー

 

さて本日は其の気候変動の問題に関し軽く述べさせて頂く。

 

まず個人的に言いたいことがあり其れは、

 

1.大衆レヴェルの認識では此の大問題には対処出來ぬこと

2.人間の性格では生まれ持った部分が大きく例えば外向的⇔内向的、樂観的⇔悲観的、人好き⇔人嫌い、と云うやうに其の心理的内容が常に別れて居ること

3.科学者や哲學者、また作家や詩人などは此の問題に對し「語る口」を持つが其れもあくまで語るだけでは物理的な現象は止められぬこと

 

とのことである。

 

さて自分はすでに七、八年前から屡此の地球温暖化や環境破壊に関する問題点を論じて來た積もりである。

尤も此処数年は🗾の政治の様が余りにも御粗末なので主に社會の誤ったあり方の方をこそ論じて來ざるを得なかった。

 

でもって結論的に言えば其の政治はすでに腐り切って居り事實上變えやうが無いのだとも言える。

だがひょんなことから「革命」的な何かが勃発しないものとは限らぬのでまあ其のうちに變わるー壊れるーだらうとさう思いつつまずは無視して置くのが得策であらう。

 

つまり最終的には此の社會がそんなバカであることこそが文明の問題点なのですが其のバカはもうどうしたって直りませんよ、とのことなのだ。

よってそもそも其の「社會のバカ」に引き摺られる形にて地球温暖化や環境破壊が今まさに進行して行くのである。

 

だがそんな社會のバカはどうも直しやうが無い。

ならば社會を捨てたる他は無い訳でせう。

 

しかしながら社會を捨てたにせよ兎に角何でも食おう。

何故ならアナタの體は其の社會のバカとは別に物理的に規定されて居るからだ。

 

なので兎に角何でも食いたいものを食い「健康」だけは是非維持して置かれたし。

 

 

つまるところ「大衆的認識」は誰もが持ち合わせて居りわたくし自身にせよ其れが少ないながら有る。

其の「大衆的認識」に寄りかかる限り地球温暖化や環境破壊の大問題を論ずることには無理がある。

 

また所謂「外交的」な心性や「樂観的」な心性、さらに「人好き」のする性格では地球温暖化や環境破壊の大問題を論ずることには同様に無理がある。

つまるところは「近代以降社會が欲して來し好ましい人間の認識」とはむしろ逆の認識を備えるパーソナリティこそがまさに此の種の大問題を論ずることに向いて居るのである。

 

其の点ではまさに自分などが其の適任に当たる訳だ。

でももう面倒臭いので其れもやりたくは無い。

 

どだいもう目も惡くて酷く老眼ですしすでに耳もハッキリとは聞こえず性欲なども至って減り👩の裸を見ても何とも思わない。

ウソコケ、此のエロジジイ!

 

御前の全ての欲はむしろ今こそが最高潮なんだらう!!

良くぞ見抜いたな、こんな欲に凝り固まった僕の眞實を…。

 

まあいい、でも大問題に對し余り不眞面目にやると皆に嫌われるぞ。

 

 

さて科学者や哲學者、また作家や詩人などが此の問題に對し語ることとはあくまで「文明の枠内」でのこととなる。

何故なら「科学者や哲學者、また作家や詩人」はそんな社會的な地位に就き其処からものを言うのである。

 

なので必然的に地球温暖化や環境破壊の大問題に對し「マイルド」な批判しか出來ぬこととなる。

だがかってのグレタ氏の如き学生やまた我の如き自称の詩人は別に社會に雇われ批判をする訳では無くつまりは「眞心の面」から其れを貶して行くことが可能である。

 

でもって最近のわたくしはむしろ以前にも増して「地球を守らんが為の思想」が過激なので主に「文明を止めよ、其れも今すぐに!」とさう叫ぶことにして來て居る。

つまりは「止まれ!」であり「止めよ!」なのだ。

 

其れも良く考えてみれば其の「止まれ!」であり「止めよ!」こそが地球温暖化や環境破壊に對し最も効くことである。

ところがあくまで文明に取ってはむしろ其れだけは受け入れがたい要するに壱番イヤなことなのだ。

 

だからむしろ其の壱番文明に取り嫌なことをあえてやらしたれとの御話である。

 

 

みんなでもってかうして赤信号を渡るぞ。

其れはイカン、「止まれ!」、「止めよ!」。

 

みんなでもってかうしてアマゾンの木を伐るぞ。

其れはイカン、「止まれ!」、「止めよ!」。

 

みんなでもって會社へ行き経済成長するぞ。

其れはイカン、「止まれ!」、「止めよ!」。

 

みんなでもって結婚し子孫を増やさう。

其れはイカン、「止まれ!」、「止めよ!」。

 

みんなでもって「火星」を植民☆と化し其処へこんな瀕死の地球から逃げて行くぞ。

其れはイカン、「止まれ!」、「止めよ!」。

 

みんなでもって「政治」をやりこんなスゴイーアホなー内閣へと改造しましたとさ。

其れはイカン、「止まれ!」、「止めよ!」。

 

ほれ見よ、何時の間にか此の世の全てが其処に当て嵌まるではないか。

 

 

4.地球の物理的變化ー崩壊ーは近代的なイデオロギーに對するアンチテーゼであり且つ否定である。

 

其の地球の物理的變化はまずは何よりも其の近代的なイデオロギーがそも間違って居たことが其処に示されて居る。

即ち其の「不可逆的歴史過程としての近代的価値」に對する自然の側からの評価がすでに出たとのことである。

 

其れが即ち零点である可能性が最も高い。

零点=✖

 

✖=文明の持続可能性が無し

 

とのことなのだ。

 

何と零点とな?

こんなに毎日残業し頑張ったのにそも何で零点なんだ!

 

こんなに毎日ポコポコと子を産み頑張ったのにそも何で零点なの!

 

いやだから其れはあくまで君等の属す「人間中心」の社會での頑張りなのだらう?

だが「自然界」はそも其の「文明社會」とはまるで別物だらう?

 

どだい「裏木曾の巨木の森」を歩いたことも無いやうな都會の君等に自然の何が分かると云うの?

どだい毎日家と職場を往復するダケのアンタ方に自然の何が分かると云うの?

 

 

さてもまさに其の「近代的なイデオロギー」に本質的に誤謬が含まれて居るのだとすれば其れはもうエライこととなりませう。

ですが正直申して「近代的なイデオロギー」に本質的に誤謬が含まれて居る可能性がたった今90パーセント位に高まって居るやうだ。

 

つまり近代文明其れ自身が元元「破壊者」として歴史に誕生し何も今始まったことでは無くすでに参百年余りに亘り地球を破壊し尽くして來しこととなる。

其の近代文明は戦後の現代社會へ至ると同時に其の価値を革命的に抽象化して來て居る。

 

例えば金融資本主義や各種の宇宙開発、さらにバイオテクノロジーの分野や生活のPC化などが其の価値の抽象化の好例です。

ですが其れもまたよーく考えてみますと別に人間の生存に取り必須のものなのでは無い。

 

此れ等がもしも今全部消えるにせよ御飯があれば人間は生きて行ける。

 

なので其れ等の価値は畢竟人間に取り「本質的」な価値であるとは言い難い。

また🚙や✈だの🚢、さらに💊だの手術だのと云う価値にせよよーく考えてみますと要らんのだともまた言えませう。ー其れもあくまで本質的にはー

 

最終的には🚲もまた要らんのですが自分は其れでもって暮らして居ますので其処はあえて認めておきますか。

また最終的には其の「御飯と水」こそが人間に取りどうしても必要なエネルギー源となる。

 

だから「御飯と水」を行き渡らせることの出來ぬ政府や官僚組織は其れ自體がむしろ要りません。

「御飯と水」と言っても贅沢なことに「焼肉」なんて云うまさに夢の如き美味い飯などもまたありませう。

 

其の「焼肉」をね、葉に巻いて食うんです、其の葉に。

さらにカクテキだのキムチだの、もうコレがたまらん美味さです。

 

其れはイカン、「止まれ!」、「止めよ!」。

…でもソレだけは止まらない、止められない。

 

 

おい、零点坊主!

何だ、またイキナリ。

 

零点坊主は其れでも焼肉を食うのか?

其れも地球が壊れ皆が地球の灼熱化にて焼け死んでもエエんか?

 

…別に。

其れは儂の子孫ではネエので焼け死のうがどうしやうがそんなもん知ったことか。

 

ヤッパリな。

ヤッパリ御前は教育者の皮を被った🐺だった!

 

儂ばかりを責めるな!!

教育者の皮を被ったそんな校長が弐、参日前に東京で逮捕されたばかりではないか。

 

ソイツに全ての責を負わせ儂は兎に角北海道の🦐を食わんことにはもう死んでも死に切れんわい。

 

なる程、いや確かに其の通りだ。

そんなエロ案件でもって捕まった奴が惡いのであり其れから比ぶれば食って寝てばかり居る君の其の自堕落な生活などはまだしもマシなもんだ。

 

つまり「食うこと」ばかりは犯罪では無く他のことは全てが犯罪に直結する可能性が常にある。

 

 

三方ヶ原でも関ヶ原でも大坂夏の陣でもない…NHK大河ドラマではスルーされた家康の「生涯最大の危機」 (msn.com)

 

全く仰る通りで「大地震」により家康公は助かった訳でした。

「大地震」が無ければ秀吉公は家康公と其の領地を根こそぎやっつけて居たことだらう。

 

「大地震」が無ければ日本の中心はあくまで関西であった可能性が高くある。

関西はたこやきが美味くさらに「おせち」も売って居る。

 

其の「おせち」に何と今年から銀座の料亭が監修するものが入っておった。

銀座の料亭の「おせち」なら是非食ってみたいが其れは予算的に今回無理であった。

 

尚王将の餃子、コレがコノミヤスギ薬局にあり其れを焼き食ってみたところ20個はイケたのだった。

だが王将の餃子にはニンニクの強い餃子と云うのがあり此れを焼き食ってみたところ非常に夏バテに効いたものである。

 

尚餃子を焼くときは必ずや胡麻油にて焼いた方が良い。

 

 

日本国民の半分が被災する「異次元の大地震」…政府が南海トラフ巨大地震を徹底警戒するワケ (msn.com)

 

其れ即ち「政府」は🗾の経済的崩壊こそがまさに怖いのである。

特に中京圏は輸出産業の核心地だから其れが大地震にてやられればまさに「経済成長」どころでは無い筈だ。

 

だけれども自分はそんなデカい地震はそも防ぎやうが無いとさう思う。

故に「対策」と言っても「避難用袋」を作る位のことでそんなに細かくどうあがかうが來るものは來るのだし🗾の経済的崩壊もまた有り得る。

 

故に問題は其のことをむしろ此れ迄語って來なかった政府をはじめとする🗾社會の危機感の無さにこそある。

また根本のところを述べれば此処🗾國に近代的な大都市を何らの疑問も無く築き上げた國策の責任であり其の誤りである。

 

さらに常に「危機感」を持って仕事をして來なんだ官僚組織や地方都市としての行政機能の責任であり其の誤りである。

其のことはつまり「社會」と云うものに對する「甘い認識」が齎すものであり要するに「みんなでもって行けば何とかなる」との其の壱種の洗脳認識のことである。

 

嗚呼、でも僕などは其れをかうして「分かって」居るにせよ結果何も出來やしねえ。

ま、ソコは同じ穴のムジナと云うことですかね。

 

さうか、我我は人間では無く其のムジナだったのだ、ムジナ。

さてももしや今のうちに「焼肉」をしこたま食って置くべきなのか?

 

兎に角左様に「現行文明に危機は付き物ー憑き物ー」なのである。

だが其のことを🗾の大衆は知らなさ過ぎる。

 

何故「知らない」のかと言えば其れはズバリ「御勉強が嫌いで其れをしない」からなのだ。

 

 

さて弐日前に家の庭に白く巨大なキノコが生えて來たのである。

其れも今日確認すると何と拾本以上も生えしかも其れが巨大化して行くかのやうだ。

 

無論のこと其のやうなキノコを見たことなどは無く初めて庭にて確認した物となる。

其れはどうも此の蒸し暑い気候が関係して居ることであらう。

 

だが其のキノコが林立する様を観るにつけ何かしら不安を感じる。

此処🗾は近い将来「熱帯化」し見たことも無いやうなキノコやら植物やらさらに動物やら昆虫が移り住んで來ぬともまた限らぬのだ。

 

いずれにせよ其の「気候變動」の大問題こそが文明の抱える究極としての課題であり問題なのだ。

故にまさに其の究極としての課題であり問題の前につまらんものは其の全部が要らんのである。ー御飯と水を除きとりあえずは要らんー

再度『火天の城』を視て今思うことー古き良き🗾の男達の意思決定に就いてー

再度『火天の城』を視て今思うことー古き良き🗾の男達の意思決定に就いてー

 

 

 

 

「ヒガシでは無理だ」ジャニーズ広告“見送り”で大打撃…事務所関係者は「ここまでとは予想していなかった。一気にイメージが…」 (msn.com)

 

さても其の東山氏が好きだ、何故ならまずは自分があり頭が良さそうだから。

また其の井ノ原氏が嫌いだ、何故ならまずは自分が無く頭が惡さうだから。

 

今は只東山氏の演じる「必殺仕事人シリーズ」をまた是非視て見たいばかりである。

だが何せ有料なのでなかなか其れも視られぬ。

 

さうして自分は兎に角頭の良い自分の強い人がむしろ好きである。

人間関係とかそんなものでは無くズバリと自分の意見を言える奴、自分流に生きられる御仁こそが兎に角好きである。

 

 

北海道函館「花びし」監修和洋中おせち 三宝 (skynet-c.jp)

 

兎に角🦐モノが食いたく本日家用にコレを頼んだ。ー視たところでは左様に🦐が多くしかも値段が安いー

 

京都東山 料亭「道楽」監修おせち 平安祝重 清新 (skynet-c.jp)

 

母の在所用にはこちらを弐つ。

其の「道樂」は何せ自分自身がある意味では道樂者なので元元性に合う。

 

自分は左様に何だかんだと言いつつ所詮は道樂者の壱螽斯詩人である。

つまりは🐜の如くにはまるで働けぬ無法者であり且つ無頼の徒なのだ。

 

道樂者は何かに溺れ其れを何処までも追及することだけを其の人生の目的となしておる。

だがわたくしの目指すところとは「美と観念の追求」にこそあり所謂飲む、打つ、買うの追求には非ず。

 

ちなみに「清新」は九月までが四千円引きである。

大阪の蟹屋はいや大阪其のものがさう云うことを兎に角したがるものだ。

 

 

「裸になろうが、ソープ嬢を演じようが…」元祖・お嫁さんにしたい女優、竹下景子70歳が持つ「等身大の魅力」 (msn.com)

 

其の竹下 景子はバリバリのナゴヤ人です。

かうしてナゴヤ人は意外と芸能界を侵食して居ます。

 

また松原 智恵子などは南区の銭湯の娘です。サウナに行ってきた『東(あずま)温泉』名古屋 | 雨の星 探検記 (amenohoshi.com)

またザ・ピーナッツと云うのも結局はナゴヤ人だった。

 

 

火天の城 - Wikipedia

 

さてユーチューブの方で『火天の城』を視ましたのですが今回で六~七度目の視聴となる。

何せDVDの方も持って居り定期的に視て居る映画ですが此処弐、参年は御無沙汰の映画でした。

 

其の感想としての結論から言えば映画としての評価が拾段階評価での九で即ち最上質としての日本の映画であることはほぼ間違い無い。

兎に角全ての日本人に壱度是非視て頂きたい作品である。

 

尚ユーチューブの方は中国語の字幕が入るが其の中国語とはつまりは漢字なのでほぼ意味が通じると申すか意味を推しはかることが出來る。

要は🗾文化の基本がまずは其の漢字ですので東洋の文字の漢字文化圏に今でも我我🗾人は生きて居るのである。

 

だから中國を嫌う謂われなどは元來無い筈なのにかっての歴史とまた中國が共産圏となったが故に多くの🗾人はむしろ中國が嫌いです。

ですがわたくしに限ればむしろ中國が好きです。

 

逆にアノデズニーランドなどが大嫌いです。

要は🗾の大衆的な意思決定のむしろ逆をやっておる訳だ。

 

だからわたくしの本心はなかなか理解し難い。

ほんたうは自分でもソレを理解し難い。

 

そんな癖の強い人間ですのでまるで赤味噌のやうに諄くてしかも味わい深い。

まあ確かに其の人間としての癖の強さだけは認めて置いても良いことだらう。

 

 

ですがたった今わたくしが考えて居ることはそんなことではまさか無く「出来るだけ早う北海道産の🦐フライを食いたい」とのことばかりです。

どだい「北海道産の🦐フライを食った」ことが此れ迄に無い。

 

ちなみに家に來る掃除のオバちゃんの旦那がまさに其の北海道の人とのことだが今北海道の別荘地の値段が高騰して居ると云ったそんな話が良く出るのださうな。

北海道はやがて類稀なる自然資源として中國人やまた世界の金持ち共の標的となり買われて行くことになるのやもしれぬ。

 

美味い水、清い空気、豊かなる自然。

兎に角そんなものへと金持ち共の関心はやがて向かうことだらう。

 

なんとなれば金は食えずまたたとえ火星へ行っても人間は生き抜いては行けない。

だからやがて金持ち共は「自然」をこそ買い占めやうとさう動く筈だ。

 

嗚呼、たった今壱億円があればなあ。

壱億円あれば其の北海道へと逃げるのですか?

 

いや寒いでせう、何せソコは。

自分は何せ寒いのに弱いので温暖な地の方が向いて居るがでも今日などは極端に蒸し暑くつまりはずっとエアコンを入れっ放しでした。

 

そんな北海道でも灼熱の大地と化すことだらう2050年以降文明はどうするの?

其れはしかしながらもはやどうしやうも無い。

 

そんなどうしやうも無いことは「知らん」とさう考えて置くのがむしろ壱番エエ。

兎に角此の文明はダメだからむしろ過去の美をこそ追求しやうではないか。

 

何で此の文明はダメなんですか?

ダメなものはダメだし即ちあくまで零点は零点で百点は百点だらう。

 

此の文明がダメなのはそもデカルトヘーゲルの思想に間違いがあったからだ。

そんなデカルトヘーゲルの思想こそがズバリ零点なのだ。

 

では百点の思想は誰が語ったものなのですか?

まあ其れは梅原 猛先生だとかまた西田 幾多郎だとか其れにショーペンハウアーニーチェハイデガー→實存主義→レヴィ・ストロース脱構築だとかでありもっと遡れば老荘思想などが其れに当たるかと思う。

 

でもニーチェなんぞキリスト教の敵ですよ。

だから其れはニーチェの間違いだな。

 

ハイデガーなんぞナチスの理論的支柱では?

だから其れはハイデガーの間違いだな。

 

でもデカルトヘーゲルの思想の御陰で文明は進歩しアナタはかうしてたった今近代的生活を堪能出來る。

ですが其れがそも間違って居るのですよ。

 

 

間違って居るとさう怒るばかりでは単なる感情論ではないか。

ならばいっそ理論化しても良いが其れでは話がまるで面白くはならんだらう。

 

でもまるで関西人みたいになって來たぞ君は。

さうかなあ、何時の間にか秀吉公化して來たのかな。

 

でも『火天の城』の主役はあくまでかの信長公である。

其の信長公がかって築きし夢の城である「安土城」の御話である。

 

ちなみに夏八木勲 - Wikipedia氏が此の映画で石工頭役で出て居るが其の夏八木氏は個人的に最も好きだった俳優さんである。

主役級としての夫婦役である西田 敏行氏と大竹 しのぶ氏は共に必ずしも好きでは無い俳優さんながら其の演技はむしろ素晴らしい。

 

さて此の映画で最も印象に残る部分は熱田の宮大工の棟梁として岡部又右衛門 - Wikipediaが木曾へ材木を探しに行く部分である。

さても杉にせよ檜にせよ兎に角木材は木曾の物をかって使った訳だ。

 

参拾代の初め頃自分は何故か其の木曾の森ー所謂裏木曾としての付知奥地の森ーばかりを訪れて居たものだった。

其処はかって尾張藩の御用林であったところであり兎に角巨大なる樹木の林立する壱種聖なる場のやうな処である。

 

わたくしは毎月のやうに其の森を訪れ其処を歩きながら良く物事を考え続けたものだった。

だが其れは所謂「普通の趣味」からはまるで外れて居たものであったことだらう。

 

何せそんな尾張藩の巨木の御用林を歩きながら常に「哲學」して居るのだからそんな人は多分わたくしダケだったのであらう。

でも自分はそんな「思考の変態」なのでは無く弐拾代の頃の趣味はむしろ百貨店での「御買物」だったのだった。

 

が、其の反動からか兎に角参拾代からはまさにそんな「思考の変態」となって行く。

其の「思考の変態」はもう👩遊びも止め酒も飲まず兎に角そんな深き森での「哲學」ばかりだ。

 

 

そんな深き森での「哲學」こそが自分に取り快樂なのであり逆に百貨店だのデズニーランドなどは次第に苦行の場へと化して行くのであった。

またピンサロや大酒を飲むことなども同時に苦行化して行ったのだった。

 

つまりは其処に「価値観」がスッカリ逆転して仕舞う。

 

其の頃自分はさうして巨木の森を歩きつつ主に「人間」や「文明」のことばかりを考えて居た。

まあさう云う人もまず世間には居らん筈である。

 

つまり壱言で言って彼はレアーな頭の中を持つ人、なのだらう。

 

「人間」や「文明」のことを深く考えつつ得た当時の思考としての結論は無論のこと今でも使えるものが多い。

また其の時に初めて詩人は「哲學化」を果たしたのだった。

 

哲學詩人はまさにさうして其処に誕生せり。

だから彼は其れ以降何でも言えるやうになる。

 

何でも言うと決まって皆に嫌われるにせよ決まって彼は其れを言っちゃう。

 

 

だが「レアーな人」がそんなに偉いのか、何やら威張ってるぞ!

まるで威張っては居ません、其れに只🦐フライが食いたいばかりなのだよ。

 

そんな「思考の変態」は其の後長年に亘り付き合った👩と別れ石が好きになって行く。

もしや其処でもって石と結婚でもしたのか?

 

石と結婚出来るもんか、ちゃんと考えて物を喋りなされ!

 

例えば此の石が大事でコチラなどもまた大事で…。

さても『火天の城』の話の続きはどうなった?

 

つい忘れて居ました、どうも御免なさい。

 

 

そんな訳で『火天の城』ではむしろ其の半分位が「自然」の御話である。

だが残りの半分は所謂「人間関係」の御話なのでもまたある。

 

しかも其の「人間関係」は複雑で且つ所謂ドラマに満ち彩られて居る。

よって所謂「泣ける場面」が幾つか其処には用意されて居る。

 

だが映画を視終わりストーリーを振り返ると其の全ての物語が昇華されて居る。

即ち天下壱の城を築くとの尾張の宮大工の意志其のものへと其れが昇華されて行く。

 

しかも其のことを「皆」でやる。

さうして人間が多く集い其れ其れのドラマを演じつつも最終的には皆が壱丸となり「安土城築城」と云う大いなる価値を實現するに至る。

 

故に實は今の自分が壱番引っ掛かった部分こそが其の部分であった訳だ。

何故なら「人間が多く集いやることにはむしろロクなことが無い」とたった今自分は考えて居る。

 

だがあくまで此のフィクションとしての映画の中には其のことの価値が紛れも無く語られて居る。

しかも「安土城 - Wikipedia」は其の完成からたった参年余りで焼け落ちた城なのだ。

 

其れでも尾張の宮大工達は其の安土の山に天下無双の城を築くことを目指した訳である。

「築く」とは本質的にはむしろさうしたことなのではないか。

 

「築く」とはむしろ其の「結果」によらず「信じた」上でさう「築き上げる」ことなのだ。

 

 

翻りもしや此の文明のあり方もまた其の「結果」によらず「信じた」上でさう「築き上げる」ことなのか?

まあさうなんでせうがでも環境破壊や生物種の絶滅の加速は如何にもヤバく文明を正当化することなどはまさか出來やせぬ。

 

じゃあ安土城の築城はむしろ〇でありあくまで文明は✖なのか?

まあ✖でせうね、安土城の築城では別に環境破壊をして居る訳では無い。

 

アレ、然し待てよ、まさに環境破壊をして居るぞ!!

 

発見されない蛇石

秀吉は観音寺山と長命寺山の谷から大石を引き出すため人足を集めた。石引きの歌声が天地にこだまする有様は、「昼夜山も谷も動くばかり」(『信長公記』「安土御普請の事」に津田坊が運ぼうとしたと記述)だったという。なかでも「蛇石」という巨石は五間余(約10メートル)、推定三万貫(約112トン)あったが、しかし引き上げる途中で綱が切れ、横滑りした蛇石に150人余が挽き潰された。その後蛇石は安土山頂まで引き上げられたはずだが、現在までに幾度の発掘調査を経ても、未だ発見されていない。安土城 - Wikipediaより

 

 

映画の中で其の秀吉公が音頭を取り巨石「🐍石」を引き上げる場面が克明に描かれる。

夏八木勲が演ずる石工頭は此の石を動かせば祟りがあるとさう述べるが信長公は其の注進に耳を貸さず兎に角巨石を天主迄引き上げよとさう宣うばかりである。

 

信長公と秀吉公はどうもさうして自然に對する畏れのやうなものを持ち合わせて居らなんだ可能性が高くある。

どだい其の「安土城築城」は安土の山壱つを丸裸にし其処に天主をはじめとする要塞のやうなものを築く計画であったことであらう。

 

だからさう云うのは明らかに権力や権威の象徴であり其の権力や権威の為には「自然」なんて思うが侭にしてやらうと云う壱種不遜な態度なのではなからうか。

ありゃ何時の間にかそんな天下人信長公と秀吉公への批判の作文となっちまった。

 

また他方で此の映画にて壱つの美談が語られるのである。

其れは木曾 義昌配下の杣人の長である緒形直人 - Wikipediaが演じるところでの大庄屋 陣兵衛の意思決定に関する部分である。

 

当時は武田領であった其の木曾の森から檜の大木を伐り出すことは無論のこと御法度である。

其処を覆したのが「天下壱」の城を築くとの岡部又右衛門の熱意であり決意である。

 

其の心意気に応じ大庄屋 陣兵衛は伊勢神宮式年遷宮の為の大事な檜を安土城築城の為に伐り出すこととなる。

よって即刻彼は打ち首となるがさうなる前に「相応しい場に相応しい木を送り出すのが木曾の杣人の仕事だ」とさう言い張り死んで行く。

 

其れが史實かどうかは別として何とも「男らしい」物言いであり意思決定である。

自分などはむしろ「👨らしく無い」人間なのでそんな男らしい台詞にはもう参って仕舞う。

 

そんな男らしいまるで嘘のやうに男らしい👨がかって此の🗾國には結構居たのであらう。

 

さて自分は「マルクス主義」ばかりでは無くそんな古き良き🗾の意思決定の壱ファンなのでもまたある。

どだい自分は所謂進歩思想が大嫌いで今でも「文明を止めよ!」とさう言って居るのであるが其れは「近代文明を止めよ!」とさう述べて居るのであり古來より続く「🗾の文明を止めよ!」とさう述べるものでは無い。

 

だから安土桃山時代やまた江戸時代に此の🗾國は其れも出來得れば戻った方が良い。

さすれば大庄屋 陣兵衛の如き心意気の部分がまた🗾の👨共にも戻るやうな気がしてならぬ。

 

そんな「男臭い」毛むくじゃらの人がもしやお好きなので?

さうですねえ、例えば京の公家などよりはそんな獣臭い人の方がタイプですわ。

 

いずれにせよ環境破壊ダケはイケません。

例え其れが天下壱の城であるにせよ其の環境破壊だけは断じてなりません。

 

 

赤沢自然休養林 - Wikipedia

 

尚此の映画のロケ地にもなった赤沢自然休養林をかって自分は何度も訪れて居る。

さうして自分が参拾代の頃は兎に角盛んに岐阜や長野の森を訪れ従ってほとんど眞面目に働いて居なかったやうな気が今はして居る。

 

だが其の代わりにむしろ眞面目に哲學を其処にてして居た訳だ。

よって自分が「自然派」なのはむしろ当時よりそんな筋金入りの「自然派」とのことなのだ。

 

だからおそらく皆は引いて仕舞うのやもしれぬがまさに其の「自然」こそがまさに大事なのでまずは「自然」なのだ。

無論のこと其のことは「文明」以上に其れが大事だとのことである。

 

だがさう言ったにせよ其のことはおそらく現代人に伝わらぬことであらう。

そんな意味から巨木の森だの巨石だのが出て來るー其れも物語の上での重要な役回りとして登場するー此の映画こそが其の「自然愛好者」に取ってのまさにバイブルの如き映画と仕上がって居る。

 

また其ればかりでは無くむしろ「人間関係」が好きで其の「人間関係」により何かを成し遂げたい方などにも此の映画はまさに御勧めである。

でもって個人的には此れ程素晴らしい🗾の映画を自分は他に知らないのである。

 

つまりは此の火天の城こそがまさに🗾史上最高の映画作品なのであり現代の🗾人に取っての様々な意味での課題としての映画なのだ。