今は兎に角日日萬年筆浸けの我ー+過去の友達付き合いの御話ー
つい先日カラン・ダッシュの高額な限定万年筆を貶しましたが其のカラン・ダッシュは元來画材屋であり筆記具の方はボールペンが有名でそちらの方の出來はむしろ世界でも最高峰です。
事實わたくしは此処弐拾年ばかりに亘り其のカラン・ダッシュのボールペンの愛用者です。
カラン・ダッシュのボールペンは其のサイズが絶妙でありつまりは小振りですので東洋人の小さい手などにもまた良く馴染む。
849カラーマットX グリーン ボールペン スリムパック入 | Caran d'Ache - 5,500,00¥ (carandache.com)
特にこちらを良く使うがかっては確か弐、参千円でした。
欧米の筆記具はかうして以前より明らかに値上がりをして居る。
ですが🗾の庶民は昔よりむしろ今の方が貧乏ですのでそんな高価な品をおいそれと買う訳には参りません。
だからむしろ中国産の方に鞍替えしたれ、です。
いや其れか昔集めたところでの欧米の筆記具などを使えば宜しい。
もう壱本のエクリドールは弐拾年位前に出たカラン・ダッシュのボールペンの最初期物の復刻モデルで其れは兎に角価値ある物です。
銀張りですが其の銀が黑變しつつありもうとんでも無く美しい軸景色と今やなりつつある。
其れも所謂筆記具マニアと云う者は兎に角そんなところには常に弱いと申しますか常に拘ります。
其れではたった今まさに其の美しいカラン・ダッシュを眺めてみやう。
うーむ、壱體何だ此れは!
もう信じられん程に美しいぞよ。
實のところわたくしは多くの美しいペンを持ちますが「上等」の部類での美しさを持つ筆記具は其れでも拾本に満たず此のペンこそがまさに其のうちの壱本なのだ。
故にカラン・ダッシュの銀張りか若しくは銀製の軸の「エクリドール」モデルは兎に角御勧めです。
また金張りの軸の「エクリドール」などもまた持つ。
こちらもまた美しいペンではあるが弐拾代の終わり頃にとある友人と交換したペンである。
其れと交換したのはプラチナ万年筆が当時出して居た「早川式繰出鉛筆」の復刻モデルでありしかも初代の物だった。
ASCII.jp:これがシャープペンシルの先祖「早川式繰出鉛筆」だ!
こちらには其の「早川式繰出鉛筆」の復刻モデルが出て居り但し其れが初代の限定モデルなのか其の後に出されたダイジェスト版なのかは不明である。
初代の「早川式繰出鉛筆」の復刻モデルは兎に角重厚な作りでありまさに誰が見ても凄いペンだった。
其れを何故自分が手放したかと言えば当時は彼から「社會性」のやうなものを學ぼうとして居たからである。
彼GOTOH君は然し自ら起業した広告代理店の會社を其の後弐度に亘り潰し挙句の果てに何処かへ夜逃げしたのである。
其れも嫁と弐人の幼い子を連れてスッカリ蒸発したのであった。
だが彼はわたくしとは対極の性格の持主だった故に今思えば其の付き合いは面白かったのだと言える。
なのでか其の後再版の方の「早川式繰出鉛筆」の復刻モデルを得る機會は何度もヤフオクであったが正直もういいと云う感じであった。
だから其の金張りの軸の「エクリドール」もほとんど使わないが但し其のペンを見るにつけ彼のことをまざまざと思い出す。
そんな彼とは良くゴルフへも行った。
そんなことなどもまた今では懐かしい思い出の切れ端となって居る。
また彼には其の女房の他に彼女などもまた居た。
要するに👩が大好きでさうして女遊びばかりをする困った奴であった。
自分もまた其の頃は特に「女嫌い」と云う訳でも無く兎に角40歳迄は其れも長く付き合う👩が居たが其の後は「もう要らん」と云う感じである。
あああー其の金張りの好きなGOTOH君、アンタは今生きて居るのやら其れともすでに死んでるのか?
だが其のやうな人情話とは関係無く「カラン・ダッシュのボールペンの最初期物の復刻モデル」は自分に取りまさに御寶級のペンである。
ついでに言えばGOTOH君は結婚式の前日に家に百萬を貸して欲しいとさう言いに來た。
でもそんな金が家にある筈が無い。
でもって次の日の教會での結婚式に出た我は「輝きながら」と云う歌を歌ったのだ。
其れも数箇月に亘り其の歌を練習して居たものだった。
ちなみにそんなGOTOH君は金張りの筆記具だけでは無くブランド物の腕時計などが大好きであった。
其のGOTOH君は高校時代の親友であるSARASHINA君の中学時代の友達だった。
だが人間関係もまた広げ過ぎるとむしろロクなことにはならんものだ。
其れでもGOTOH君とさうして色色に遊べ自分は良い経験が出來たものと今は思う。
さらに其のGOTOH君とは韓國へ行き滅茶苦茶のことなどもまたして來たのだし。
ま、そんな訳で自分は独りで居る方が余程に安全であり且つ安心なんである。
其れもわたくしはこんな善人なので何処まで心を掘り込んでも所謂惡の要素にそも欠けて御座るのだからして。
ちなみに韓國の焼肉の美味さはいまだ忘れられない。
韓國は肉を葉で挟んで食いまた其れが健康にも良いのである。
またタレの方が兎に角とんでも無く美味い。
明洞なる繁華街でもって歩いて居るGOTOH君が片方の靴を男に取られ其れに其の道端の靴の修理屋が鋲を幾つか勝手に打った。
そも靴が無いと歩けぬのでGOTOH君は何とか取り戻そうとするが結局は金を払わないと返しては呉れない。
結局其処にて万単位で金を毟り取られたとの御話である。
尚自分の友達はそんな奴等ばかりでは決して無いが高校時代の親友だったSARASHINA君の場合もまた恐るべき起伏に富んだ人生を送り結局は現在音信不通である。
彼は所謂「ギフテッド」系の人で頭が良過ぎて弐拾代の終わり頃に自ら精神病院へ入った人である。
彼は例の「つくば博」へ技術者として当時派遣などもされて居たーそんな理数系の人ーが其処から帰って來るとより頭がおかしくなりさうなって仕舞ったものだ。
まあだがそんなことは筆記具の話とはまるで関係の無い御話である。
まあだが人間関係とはまさに其のやうにグチャグチャで且つゴタゴタなものだ。
だけれども筆記具はまさか「夜逃げ」したり「精神🏥」へ入ったりはしないものです。
さうしてつい「思い出話」に🌸が咲いて仕舞った。
ヤフオク! - レモン プラチナメッキ金具 左利きの人に優しい... (yahoo.co.jp)
嗚呼、其の檸檬。
個人的にそんな檸檬のクッキーだとかケーキなどの洋菓子が頗る好きだ。
ところで檸檬軸のボールペンはそも其の檸檬の香りがするのであらうや?
ヤフオク! - デルタ DELTA ポンペイ 1996年 万年筆 M 18K レ... (yahoo.co.jp)
ヤフオク! - 超美品 新品同様 DELTA デルタ The Journal ジ... (yahoo.co.jp)
自分がかって大好きだった其のDELTAのポンペイ限定万年筆ですが其れは軸がイタリアンのセルロイド製でありむしろ其れが腐る可能性などが高くある。
イタリアンのセルロイド軸は其のやうに結局可成に危ないが其れも大丈夫な場合もまたあるのであくまで全否定は出來ぬところこそが難しい。
例えばOMASのセルロイド軸などもまた結局可成に危ないが其れも大丈夫な場合もまたあるのであくまで全否定は出來ぬところこそが難しい。
實際に今自分に取り御寶🖋となって居るのが其のOMASのセルロイド軸の参本である。
そんなイタリアンのペンは其のやうに基本的に壱種藝術的であり気紛れなので取り扱いの方が極めて難しくなる。
だがあくまで自分の場合は最終的にまた其れを愛好するに至って居る。
故にイタリアンのペンは基本的にそんな上級者向けの🖋群とならう。
ヤフオク! - 銀無垢 彫銀 万年筆 14K 国産 1920年代 インク止... (yahoo.co.jp)
ヤフオク! - 74 エボナイト製 万年筆 10本セット まとめて ペ... (yahoo.co.jp)
ヤフオク! - 78 セルロイド製 万年筆 10本セット まとめて ペ... (yahoo.co.jp)
欧米の所謂硬筆筆記具は勿論所謂歴史的経緯を経てさう進歩したものであるが故に其れ自體としての高い価値を持つ。
だが日本製の古い萬年筆などは此のやうにむしろ🗾でこそ得易いのだと言えやう。
尤も日本製の古い萬年筆でも特別な上物である「ダンヒル並木」などはむしろ海外の方が評価が高く其れこそ出回る数なども多いのやもしれぬ。
さらにプラチナの萬年筆などでも戦前の蒔絵軸の御品は今やほぼヤフオクには出なくなりつつある。
其のやうに萬年筆に於ける「本物」は要するに此処🗾でもさらに海外でも至極得られにくくなって居るとさう見て置いた方が良からう。
だけれども其の銀無垢軸の物はなかなか良ささうである。
結局其の過去の堆積物としての古い萬年筆群はなかなか尽きることが無く従って2050年辺り迄はかうして売り物として出て來る可能性が高くある。
だが其れ等もまた確實に其の数を減らして行くことであらう。
其の銀無垢軸のやうな物をまさに「華奢物」と言うのである。
「華奢物」は基本的に作りや素材の方が良く眞の意味での「萬年筆」たり得る御品となる。
またそんな「華奢物」はたとえペンがデカくても確かに作りの方が良い。
さて現在自分はほぼ毎晩のやうにヤフオクの其れもヴィンテージ萬年筆の分野にてまさに「死闘」を繰り広げつつくたびれ切って居ます。
例えば昨夜などは、
ヤフオク! - SAILOR/セーラー 万年筆 ペン先 WARRANTED 14CRT... (yahoo.co.jp)
ヤフオク! - VANCO/萬古 セルロイド 1507 万年筆 ペン先 LIFE... (yahoo.co.jp)
でもって「お騒がせ」をやらかしましたのですが結局共に負けました。
ヤフオク! - 新品 廃盤 PLATINUM プラチナ 万年筆 Century セ... (yahoo.co.jp)
次にこちらでも「お騒がせ」をやらかしましたのですが結局負けました。
しかも7※aとか云う人が意地惡く自分の入札額を超して行き弐本も落として居るのです。
此の人って確か石の方でも時折出て來てやっつけられて居るやうな気が致しますのですが其れって気のせいなのか。
さてプラチナのギャザードの方は此の赤軸をすでに持って居るがあくまでプラチナ万年筆のコレクターとして此の未使用品は無視出來ぬので応札したばかりでのことです。
結果及びませんでしたが弐本目のことで悔しいので兎に角落札値を必要以上に上げてやった。
最初に闘ったセーラーのヴィンテージ萬年筆の8号ニブ付きの物は或は博物館レヴェルでの珍品でありまさに凄い御品です。
どちらかと言えば此れは是非欲しかったがかうしてドンドン値も上がりでも相手は諦めんので最後に五萬迄値を上げてやりました。
此のやうに實に往生際ー根性ーの惡い闘い方をするのが常に自分としてのオークション魂其のものなのです。
まあそんなことをたった今して居ますので最近は日日ヘロヘロの状態ですがとりあえずはすでに何本も萬年筆が届いて居り其れ等に就きまた順次解説をさせて頂く所存です。
例えば今机上には今日届いたばかりのセーラーの萬年筆が置いてある。
さて其のセーラーの万年筆をかって自分は可成に批判致して居ります。
だけれども他方で其のヴィンテージ・セーラーが惡いとはかねてより壱度も述べたことが御座りません。
むしろヴィンテージ・セーラーは自分に取り「あくがれ」のペンである。
「あくがれ」とは今で云う「あこがれ」と云うことだ。
此のヴィンテージ・セーラーはでも自分に取り凄い萬年筆だ。
其れはむしろ自分に取り「理想の萬年筆」としての資質を充分に兼ね備えて居る。
其れで早速に次回は此のヴィンテージ・セーラーの凄さに就き是非解説させて頂きます。
嗚呼然し腹が減ったな。
飯も食わずにそんなヴィンテージ萬年筆のことばっかりかい、此の大馬鹿者めが!
いや今日は今日とてまた是非視たいオークションがこれから目白押しなのだ。
さうかう言わずに早う飯を食わんか!
いや其の飯が今日に限りロクなものが無い。
嗚呼韓國のアノ焼き肉が兎に角食いたい!!
さうしてヴィンテージ萬年筆と亜細亜圏の飯とは常に最高に相性が良いのです。
追記
ありゃ良く視たところ負けた其の弐本のペンは落札者が異なって居た!
つい間違えてどうもどうも御免なさいまし。