萬佳の「ベークライト」軸の🖋にゾッコンとなるー今のボクに取りそんな「たこ焼き」と🖋とではさてもどちらがより大事なのかー
さて普通我我庶民は「欲望」中心に生きて居り釈尊やクリスト様の如くに欲望を離れた聖なる認識世界を歩む訳ではまるで無いのです。
我我庶民がまず陥り易いのがまずは人情中心での👪主義であらう。
また物質主義にも陥り易い。
尤もワタシの場合はあえてソノ👪主義をCUTし物の歴史の世界に遊んで居りますが。ー組織への帰属趣味などもまた👪主義での壱形態となるー
兎に角ワタシはモノの方にこそ大きく興味が有る。
ソンナわたくしのモノとの関係性を語る場こそがまさにコンナ「物語り」の場となる。
さて萬佳よりまた🖋が届いた。
またナゼソレが届きましたか?
無論のことワタシが買いました。
もしやアナタは筆記の上での變態ですね?
いえ變態では無くあくまで正しいコレクターだ。
正しいコレクターはかうして澱み無く新たな筆を求めたがる。
では今回はどんな発見がソコに有りましたか?
はい早速もうビックラこいて居ります。
もうとんでもない筆でした、ソノ萬佳のベークライトモデルが。
あれアノベークライトモデルをついに落としましたか。
アナタソレをココ壱年程タダ視て居たでせう。
うんもう何拾本も売れるのを視て居たが本気では応札せなんだのだった。
ナゼナラコノ🖋は値段が高いからなのだ。
しかしながらワシはどうしてもコレが欲しくはあった。
なんとなればワシはベークライト軸の🖋を持って居ない。
いやより正確にはベークライト軸かと疑わしい萬年筆(八角軸の)を持ち使っても居るがまたソレも確たることは言えぬ。
1.本格性の有る立派な万年筆
2.ベークライトは感触や質感に優れる高級素材
3.ベークライト軸には重厚感が有りよってソレが高級な🖋となる
まずはコノ参点に驚かされた。
ソノ感触や質感に就いてはある意味ではエボナイト素材以上のものが有る。
またコノ🖋は軽くは無くむしろ重めとなる。(42g)
ところがイヤな重みでは無くあくまで🖋として許容し得る重さとなる。
4.シュミット社のスチールニブの出來が良くまた書き心地に優れる点
5.ピストンフィラーである点
無論のことかうした部分からもコノモデルの「高級感」が醸し出されて居やう。
よって、
6.下手な限定品よりも🖋としての出來は良い
との結論が導き出された。
7.キャップが尻に嵌り切らず
8.金ペン先付きにならぬものか
他方で問題と云うか要望の方もまた出た。
ソノキャップはすぐに取れて仕舞うので尾軸のつまみ部分を取り去りキャップを被せなければならん。
だがソレをやればキャップはしかと嵌まるのでとりあえず問題は無い。
なのですが相變わらず萬佳の🖋の弱点はキャップの固定にこそ有り、なのか。
9.コレは明らかに「高級万年筆」の範疇の物となる品である
10.コレが五千円ならあくまで安いと言うべきだらう
より正確には變な人が「アウトレット品」なのに五千円も入札しておりソレを超えんが為に大幅に値段が上がりスッカリ失敗した。
ほんたうは四千円台で落とせる筈だったのだがソノ人の變なコダワリの為に結果として送料込みで六千円を超えちゃう。
尚コレはキャップに細かな傷が有る「アウトレット品」とはなるがソノ傷は殆ど気にはならず。
いずれにせよ参萬五千円の🖋なのでまあ六千円でもヨシとしなければならぬことだらう。
11.コノ🖋は中華🖋に充分に對抗し得る
12.こと高級感と云う点ではMajohn P139に匹敵する品だ
因みに筆記状態で173mmに達する大型の万年筆となる。
またつまりは大きな🖋が好きな愛好家にはまずは向いて居らう。
13.「ベークライト」軸は手の脂を吸いつつ次第に艶艶となって來る。
14.イザさうなれば「エボナイト」軸以上に魅力的な軸と化す
そんな訳でソノ初めて使った「ベークライト」軸の🖋の魅力にほぼやられて仕舞い今日はドコかぼーっとしながらソレと戯れて居る。
またコレを金ペン化する素材として行ってもまた良いのではないか。
またピストンフィラーですのでとりあえずは本格的にインクを吸入し得る。
いずれにせよコノ「ベークライト」軸にゾッコンとなりし我は先程からJinhao 9019とコレとを書き比べつつ壱つの妄想に励んで居たのである。
ソレはコノ「ベークライト」軸にてJinhao 9019やMajohn P139を作ったらもうほんたうの意味での世界最高峰の🖋が出來るのではないかしら、とのこととなる。
いずれにせよもはやコノ領域に🗾の筆記具メーカーが割り込んで入ることはすでに至難の業であらう。
🗾の筆記具メーカーや欧米の筆記具メーカーはすでに資本と心中するに至り要するにクソ高い高額🖋しか作れなくなって居りよってそんな🖋の革命なんぞは夢のまた夢と化しても居らう。
だとすればだ、今後万年筆の世界をほんたうに革命しつまりは「安くて凄い高級品」を作って行くのはズバリ申して中華🖋でありまた印度🖋でありさらに萬佳での🖋なのだ。
いやさうでは無かった。
萬佳に限ればソレは「アウトレット品」に限られる。
ちなみに「ベークライト」軸には赤やオレンジ色の物もまた有るので以降も順番に欲しいところです。
だからアナタはソレに応札してはイケません。
ナゼナラまさにボクがソレ等を欲しいのですから。
「ベークライト」軸はまさに古典的な素材でありソレは「エボナイト」や「セルロイド」に比肩する魅力的な素材となる。
まさにソノことを今回初めて見知った。
尚以前とある東京の町工場でソノ「ベークライト」軸の🖋やボールペンが少数量限定で売られて居たものだった。
ですが買おうとした時にはすでに売り切れて居たものである。
そんな「ベークライト」軸の🖋を🗾の筆記具メーカーがラインナップに加えることは今後も考えにくい。
大メーカーは兎に角ソノやうに資本の論理に雁字搦めなのだから故に。
でもやったれ!てな訳でさう身軽な中小企業だの萬佳だのがさうやりたいことをやるのである。
するとソノ恩恵は我我愛好家がスッカリ貰っちゃうのである。
でも例えば樂天とかで買ってるとコノペンはあくまで高いのだぞよ。
でもヤフオクだとこんな五千円なのだぞよ。
ソレにたとえ五千円でもちゃーんと新品だぞよ!!
うーん安いわい、ソレに付けても兎に角安上がりだわい。
なる程、するとソレはアノTEMUでの御買物のやうなものなのですね。
さうです、「安上がりでも高級品」なのを探して常に我我庶民は御買物を続けて行かねばなるまい。
さうか、ではくれぐれも資本の論理による搾取過程によもや組み込まれぬやうにせねば我我庶民の御財布はすぐにパンクして仕舞うのだから。
よーく分かって居るではないか、ソレも珍しく。
どだいコノ國は金持ちと云う特権層が支配するに及ぶ國家ぞ。
故に金持ち共はココ🗾國でもうやりたい放題だ。
だがな、我我庶民は最終的に「革命」と云う切り札の手段をこそ持ち合わせておる。
よってこと🖋の世界でもそんな「革命」は必ず成るのだよ。
「革命」!!
ではもしやコノ萬佳の「ベークライト」軸の🖋こそがそんな革命の所産での御品なのですか?
いいやさうでは無い。
ソレは単なる「難有り品」だな。
ではもしやコノJinhao 9019こそが廉価🖋革命の所産によるものであるか。
するとアナタは今まさにそんな革命万年筆に囲まれつつ日日を過ごされて居るのであるか。
はいさうでせう、まさにそんな万年筆の革命品にバカリ囲まれかうして日日を過ごしておる。
またソノことは金満家が贅沢参昧をするとのこととは異なり言わば「贅沢な貧乏」であり「カネ無いが何故か贅沢」なことなのだ。
さて本日は暖かな壱日となり笠寺の楠薬師へ詣でおまけにスーパーのヤマダイへも寄って來た。
スーパーのヤマダイには何でもがある。
だが調子に乗り買うと兎に角金額がかさむ。
でもたこ焼きを売って居たので久し振りにソレを買う。
これからソレを食うがワシの分はソース味となる。
また母がイチゴが食いたいと言うのでイチゴを求めたが實はソレが壱番高く850円もした。
左様に庶民の生活はおおまさに千円、弐千円単位での欲望と😣のせめぎ合いとなり實にキビシイものだ。
實にキビシイ筈なのにかうして何故か買った筆記具は家に届く、ソレも毎月確實に届く。
ソノスーパーのヤマダイの近くには壱歳下の従弟が住んでおる。
ソノ家はすでに荒れ屋のやうになって久しいがでもデカい家なんだな、多分百五拾坪は有らう。
兎に角ソノ家は庭がボウボウでつまりはまるで手入れをして居らなんだ。
うーん、でもイザ家を売れば高く売れさうなイイところだな。
さあてではたこ焼きを食うか。
ソノ「たこ焼き」と「萬佳のベークライト軸」とでは果たしてよりどちらが大事ですか?
まーさかソノ「たこ焼き」が大事だとは言えぬでせう。
ナゼナラ他にも色色と買って來てるのだし。
でも「萬佳のベークライト軸」はコレ壱本だ。
故に常に筆記具の方が大事ですよ。
なる程ソレと同じ理由で石などもまた「たこ焼き」よりも大事なのか。
いや石の方は分かりません、売って全部「たこ焼き」にして仕舞うのかもしれません。
アアヤッパリアナタに取りほんたうに大事な物は🖋なんだ!
いや厳密にはソレも分かりません、場合によりソレ等を売って全部「たこ焼き」にして仕舞うのかもしれません。
いずれにせよコノ素晴らしい🖋も他ならぬ萬佳代表の岡垣氏による筆記具に對する情熱の所産であらう。
よってソノ情熱に對し常に頭を下げつつこんな魅力的な筆を使わせて頂かねばなるまい。